#キャンディキャンディ
予期せず突然訪れたアルバートさんとの再会。重傷を負い記憶を失ったアルバートさんを思うプッペの姿が、健気というか意地らしいというか…😢
パティも合流して賑やかにはなったけど、戦争についての持論を語るステアの思いつめたような言葉が重い。
パティ、止めてくれ~(早い)
#キャンディキャンディ
♡キャンディス=ホワイト=アードレー♡ ③
さて、この特集もいよいよ最終回。
看護婦としての道を歩むキャンディには、やっぱり後半も苦難の道が。
出逢い、摩擦、再会、別れ…いろいろな涙を乗り越えて成長しました。
🎵泣きべそなんてサヨナラ ね!
キャンディキャンディ~
#キャンディキャンディ
この辺のアニメのタイトルを調べてみたら「迷惑な恋」で、ちょっと笑ってしまった。まさにその通り!
ウソをついて呼び出し、金持ちを鼻にかけ、無理やり抱き寄せるなんて、モテない男そのものですよ、ニールくん。(笑)
そして教会で祈りを捧げるパティ…この祈りステアに届け!
#キャンディキャンディ
記憶が戻ったアルバートさん、まずは脱走ライオンのトンゴを手なづけた!すげえ!(笑)
キャンディの就職先はハッピー診療所に決まってよかったけど、劇団をやめて失踪したテリィが何やら苦しんでいる様子。
そして遠い空ではステアの親友ドミイが戦死…これが戦争の現実だ。
#キャンディキャンディ
今日は一大イベント、五月祭の模様を。
いい雰囲気だったキャンディとテリィも、キャンディが口にしたアンソニーの一言で急展開。
テリィは強引にキャンディの唇を奪い、激しいビンタの応酬に!二人とも気が強いから。(笑)
そして無理やりに馬に乗せられて…これは名場面です。
#キャンディキャンディ
🌹スザナ=マーロウ🌹
◆マーロウ夫人◆
スザナか…何をどう書いていいものか…こうしてコマを集めてみるとかなりの美人だ。(←そこじゃない)
女優らしい我の強さを持ちながら、脆さも持ち合わせるスザナ。
テリィには選ばれたけど、決して幸せでは無かったんだろうな、多分。
#キャンディキャンディ
アパートのマダムから評判の悪いアルバートさん、またいなくなっちゃったのか…元々放浪癖のある人だから。(笑)
キャンディの描いた人相書きは酷い出来だ。😅
そして荒んだテリィの現在の姿がなぁ…考えてみればテリィもまだ10代(推定)。立ち直ってくれたのが僅かに救いです。
#キャンディキャンディ
今日は二つの大きなエピソード。
二度のすれ違いを経て、やっとやっと会えたキャンディとテリィ。
ほんの僅かな一瞬の再会なのに、なんてドラマチックなんだ!
そして従軍慰安婦を志願したフラニー。
旅立ちの時、フラニーのキャンディに対する心の声がまた、いいんだよなぁ…。
#キャンディキャンディ
マクレガーさんとの最後の時間…アンソニーに続いて、この作品では命の重さを教えてくれる。
会いたかった愛犬ミーナに会えて、キャンディに心を開き、笑顔まで見せていたマクレガーさんだったのに。😭
そしてヨーロッパの情勢が何やらきな臭くなって来た様子。
戦争の影が…😖
#キャンディキャンディ
今日はテリィのオーディション合格~アルバートさん失踪まで。
実力で主役の座を得て張り切るテリィの一方で、キャンディは看護婦試験に見事合格。
合格祝いはステア製作「空の王者号」でのフライトだけど、最後はやっぱり墜落。(笑)
そんな中でアルバートさん、どこに行った?
#キャンディキャンディ
😱ラガン夫人&ラガン氏😱
ニールとイライザという二人のモンスターを作り出したこの両親は、一体我が子にどんな教育をして来たのかな…と思うけど、実際いますよね、こんな困った親子は。(笑)
影の薄いラガン氏は子育てを妻に丸投げしてそうだし、ラガン夫人は子供に甘すぎだ!
#キャンディキャンディ
今日はアルバートさんとの出会いからアニーのリボンまで。
滝つぼに転落したキャンディを救った色メガネでヒゲもじゃの男は一体何者なんだ!(ニヤニヤ😅)
プッペや動物たちに囲まれたキャンディは幸せそう。原作にはクリンも出て来ないし。
少しずつ仲間が増えて来ましたね。