#キャンディキャンディ
キャンディがアードレー家の養女になって、お披露目のパーティーの翌週に開催されたきつね狩り。
アンソニーーーーーー!😭😭😭😭
物語の序盤でこの展開はハード過ぎる……
アルバートさんの優しい言葉は、昨年井上真樹夫さんが亡くなった時、真っ先に思い出した言葉でした。
#キャンディキャンディ
♤アーチーボルト=コーンウェル♤
おしゃれで意外に感情的なアーチーは、いたずらっぽい少年の顔から怒った顔まで、表情が豊か。
そしてテリィと相性が悪い。(笑)
断ち切れないキャンディへの想いがありながら、アニーの気持ちを受け入れたのが男前。
アーチーはいい奴です。
#キャンディキャンディ
ニールはまだキャンディを諦めてなかったのかい。(笑)
最初から酷いヤツだったけど「結婚出来なければ志願兵」は許せない発言。性根が腐ってるとしか。
そして遂に訪れた大おじさまとの出会いの時。
当時は話数を調整して、連載とアニメがほぼ同時期に終わっているんですよね。
#キャンディキャンディ
遂にこの時が来てしまったのか…アンソニーの死は作品を見る前から知っていたけど、ステアは全く知らなかっただけに、初見の時の衝撃たるや!
どんな時も明るく楽しく、みんなよりちょっと大人で誰からも好かれていたステア戦死のダメージは計り知れない。
アーチーも辛いな…😭
#キャンディキャンディ
今日はアニーやニール兄妹との再会~テリィとのすれ違いまで。
大おばさまのセクシー水着を画像に使用したのは、私のこだわりです。(笑)
テリィ所属劇団の慈善公演。でもその日はキャンディの夜勤の日。
一体キャンディの試練はいつまで続くのか…今回のすれ違いも切ない!
#キャンディキャンディ
今日はステア&アーチーとの再会~聖ヨアンナ病院への派遣まで。
突然気球に乗って現れるステア(もちろん墜落 笑)には場が和むけど、遂に開戦した戦争の影が重い。
そんな中で偶然知ったテリィの近況にときめくキャンディ。
メリー=ジェーン校長の力強い言葉は名言中の名言だ。
#キャンディキャンディ
今日は大おばさま襲来~テリィ母子の確執とイライザ溺れる(笑)まで。
大おばさま、そんなに露骨にキャンディを無視しなくても…
好きな演劇を語る穏やかなテリィと母親に厳しく当たるテリィ…この時期の主役は完全にテリィだ。
溺れるイライザは、放っとけばよかったのに。(笑)
#キャンディキャンディ
所有の色褪せた(笑)愛蔵版を毎日読み続けて、ようやく第一巻を読破。
キャンディがアメリカに上陸して、ポニーの家へ帰る直前で前半が終了です。
最初は反応が悪かったら、途中でこっそり辞めようと思ってたけど(笑)、さすがにこの作品は人気が高い。後半戦もよろしく!🙋
#キャンディキャンディ
◆フラニー=ハミルトン◆
看護学校の先輩でルームメートのフラニー。
欲という欲が無さそうなこの人は、きっと仕事だけが生きがいなんだろうな。
大家族でありながら、何のためらいも無く従軍看護婦に志願したフラニー。
最後までキャンディと打ち解けられなかったのが残念だ。
#キャンディキャンディ
♡パトリシア=オブライエン♡
気が弱くて臆病だったパティは、キャンディとの出逢いで大きく運命が変わった人。
途中からはステアと一緒の場面がほとんどだけど、誰もが認めるベストカップルには、ハッピーエンドが待っていて欲しかった。
パティはいいお嫁さんになりそうです。
#キャンディキャンディ
ひと冬越えて季節は春。
舞台はメリー=ジェーン看護学校へ。
ポニー先生の旧友メリー=ジェーン校長とキャンディの出会いが傑作です。(笑)
この辺りを読んでると、オッチョコチョイ!と麻生美代子さんの声が聞こえてきそう。
そして痛恨のウイリアム違い…オッチョコチョイ!😅