お遊びクイズ第②回、1501票もの回答をいただきました。
ありがとうございました🙌
📣それでは正解です📣
正解は、
『最終回1歩手前!
「新クロサギ完結編」第45話』
でした‼️
正答率は36.9%!
一番多かったのがまさかの「一度も呼ばずの塩対応」で、黒崎のイメージって…と笑いました🤣
#クロサギ https://t.co/zNkTKs8wxL
📣週刊スピリッツ45号発売中!
『#クロサギ再起動
-18歳新成人詐欺犯罪編-』
第3話掲載されてます🎊
◆これまでに黒崎・氷柱・桂木が登場した今回の再起動。
今回はアイツ🐶とアイツ🍄が登場です!読んでね~~✨
そして来週はグラビアと巻頭カラーが #クロサギ !
予告ページも要チェック🤘 https://t.co/JPXIb0HIOc
神志名。
今回、ついに彼の事情が明らかに。
神志名の出生の秘密については、原作では #クロサギ ④巻に出てきます。けっこう序盤だったのね。
神志名が、自分が「2歳で殺された」という事実を知ってしまったのは大学生のとき。それを知る前の神志名はまだこんなにかわいかったんだな~(のちの狂犬🐶)
ドラマ『#クロサギ』では黒崎が白石とバッティングするのはこれが初めてとなっていますが、原作では「知的財産詐欺」までにすでに何度も戦っています。
たぶん4~5戦くらいはしてるんじゃないかな🤔
白石が出てくると、物語が一気に面白くなります。詐欺内容はいつも複雑で理解が大変なんですが、
そして氷柱ちゃんと神志名。
このシーンは…原作『#クロサギ』でも、個人的に最も思い入れのあるシーンのひとつでした。
「世の中なんてこんなもん」「警察なんて司法なんて頼りにならない」
こういうこと言う人っていますよね。黒崎も言ってる。
そういう面は確かにあるかもしれない。けど現実に、
特に、徳井優さんが演じられた飯田おじいちゃん。
原作で"常務"を演じてくれるのは恰幅のいい男性で、だから黒崎も「ピッタリ」と言うんですが…
これを、家で子供の面倒を見つつエプロンつけてお料理してちょっと自信なさげで小柄な…という飯田おじいちゃんが演じるのがアツい!
#クロサギ
そうでしたそうでした!👏
今から思うと白石がこのセリフ言うの、どういうシチュエーションだ??🤣って感じですが、こういうアレンジが本当に面白いんですよね、ドラマ!
#クロサギ https://t.co/6pr7c0aNeP
スピリッツ発売中です🎊
『#クロサギ再起動』第5話掲載!
今回のお気に入りコマはコチラです。私の作風の変化か、今回の連載はこういう絵が増えちゃったな…(笑)
#クロサギ https://t.co/5H1I25jkFL
📢スピリッツ47号発売中📢
『#クロサギ再起動』は第5話掲載されてます!
◆花熊、猪ノ口、そして桂木には存在を隠されていた彼らの”ボス”猿賀谷。黒崎は3人のシロサギに接触し、それぞれの欲と疑心を刺激していく…
『再起動』は全7話!ラスト3回お見逃しなく~
ドラマ『#クロサギ』もよろしくね🌙🐈⬛ https://t.co/jtYxgiVhHG
今回の見所はなんといっても根岸&飯田ファミリー!🙌
原作での被害者一家は、赤ちゃんを抱えたお母さんだけでした。
騙し返しに協力するのは、亡くなったお父さんの知り合いで血縁関係にはない設定。
これを「家族」の物語にアレンジしたの最高✨
キャストさん4人とも素敵でした~!
#クロサギ
◇そして、宝条を調査する金融庁職員、山田キヌヲさん演じる日下瑞樹も
原作ではこれまたおっさんでした。
どんだけおっさん祭り漫画なんでしょうね…。
日下は、ドラマでは金融庁としての使命感から宝条をマークしていますが、原作ではかなりこみいった"因縁"が描かれています。#クロサギ
🎊スピリッツ44号発売中です
『#クロサギ再起動』は第2話が掲載!
今回のお気に入りコマはココ。
猫飼いの方はなんとなくわかりそうなこの動き……ッ‼😨😵😱
(※黒崎の自宅アパートはめちゃくちゃ散らかってて汚い)
うちの猫がソファの下に向かってこの動きを始めたら、私は逃げます。#クロサギ https://t.co/hw3rce11Lp