今日は北村透谷が明治24年に
『蓬萊曲』
を発行した日だワン🐾
醜悪な権力者が支配する資本主義社界と言う「牢獄ながらの世」に生きる人間のみんな🎶『蓬莱曲』是非読んでね🎶
『蓬莱曲』 - ふわふわのポメラニアンのポートフォリオhttps://t.co/UavEfsfazJ #クロスフォリオ
今日は北村透谷が明治26年に「文學界」で
「人生に相渉るとは何の謂ぞ」
を発表した日だワン🐾
今日はワクワクの二本立てだワン🐾読んで頂けたら感激〜🎶
『純文学』って言葉を作ったのは…!? https://t.co/5cw5Jk3dKD
「人生に相渉るとは何の謂ぞ」 https://t.co/H2XGamYb8i #クロスフォリオ
今日は明治26年に北村透谷が「文學界」で
「古藤菴に遠寄す」
「五羅漢の賛」
を発表した日だワン🐾
「古藤菴に遠寄す」 - ふわふわのポメラニアンのポートフォリオ https://t.co/A09oQKNAoW #クロスフォリオ
【白夜の街は楓色】79話 - microro108.|みくろ陶 https://t.co/yE4gDYdrIN #クロスフォリオ
79話を投稿しました!漫画にフィルターかけてしまうと読みづらいと思うので、見本の1ページ以外はクロスフォリオからお読みください。
今日は明治23年に「女學雜誌」に北村透谷の投書
「時勢に感あり」
が掲載された日だワン🐾
「時勢に感あり」 - ふわふわのポメラニアンのポートフォリオ|ふわふわのポメラニアン https://t.co/dCyHJ85VoA #クロスフォリオ
己のスケベ力を自覚している…
挑発リッド - ななどね|あきまち https://t.co/wS8jC894LK #クロスフォリオ
今日は北村透谷が明治26年に「聖書之友雜誌」で
「今日の基督教文學」
「恒になんぢの神を仰ぐべし」
「實行的道徳」
「日本組合教會の總會」
「夏期海濱聖書傳道」
「ベード氏の聖書飜譯」
を発表した日だワン🐾
魔法少女♂ふわポメ🐾 - https://t.co/z8cxRjRx7r #クロスフォリオ
ファンボの以前分がファンコミュの方には無いので気持ち程度の落書きを…
でも引かれるだけな気がする
おまけらくがき - nanagiのポートフォリオ|nanagi https://t.co/USi5DybEzI #クロスフォリオ #PR
今日は北村透谷が明治22年に3日前に自費出版した初めての本『楚囚之詩』の販売を中止した日だワン🐾
透谷は日記に「『蓬莱曲』は余が最初の作として出づべし。」として『楚囚之詩』は存在を消してしまう程!
『楚囚之詩』回収🐾 - ふわふわのポメラニアンhttps://t.co/A9KGiswv4y #クロスフォリオ
今日は明治27年に北村透谷の最後の作品
『エマルソン』
が出版された日だワン
拾貮文豪第六篇『エマルソン』 - ふわふわのポメラニアンのポートフォリオhttps://t.co/jfDQsz9MkX #クロスフォリオ
今日は北村透谷が明治26年に「評論」で
「日本文學史骨(明治文學管見) 第三囘、變遷の時代」
を発表した日だワン🐾
「日本文學史骨(明治文學管見) 第三囘、變遷の時代」 - ふわふわのポメラニアンのポートフォリオhttps://t.co/mNCfqKGiNB #クロスフォリオ
今日は北村透谷が明治25年に「女學雜誌」で
「蓮華草」
「『浦島次郎蓬萊噺』」(幸堂得知著)
「『さゝきげん』」(幸堂得知著)
「『猿蟹後日譚』」(巌谷小波著)
を発表した日だワン🐾
「蓮華草」 - ふわふわのポメラニアンのポートフォリオhttps://t.co/Qcomgg1etN #クロスフォリオ