《#コミックいわてWEB 更新!》
#里中満智子 さんの #カッパ三番地-その②-を公開しました✨
カッパとざしきわらしの日常や恋愛模様を描く、ショート第2弾!!
カッパたちの恋の行方はどうなる!?
▼続きはコチラ▼
https://t.co/isHzpSJcbM
#岩手県 #マンガ #漫画
2月22日は #猫の日🐾
今日は #コミックいわてWEB でもお馴染みのシリーズ。
#宮沢賢治 の #銀河鉄道の夜 とのコラボ回です!
#そのだつくし さん #イワさんとニッポちゃん「銀河鉄道の海」
https://t.co/OeyrXKEazH
〇#コミックいわてWEB 更新情報!〇
#吉田戦車 さんの #盤船 を公開しました✨
来る日も来る日も、彼らは戦い、競い続ける。すべてはあの船に乗るために。
吉田戦車さんが仕掛ける、SFヒューマンドラマ!・・・ヒューマン?
▼続きはコチラ▼
https://t.co/gsIY3UJSLk
#岩手県 #マンガ #漫画
今日は #わんこそば記念日。
#花巻市 では #わんこそば全日本大会が開催されます。
食べる選手は「食士」、一番食べた方を「横綱」と呼び、最高杯数は5分間で258杯!
#コミックいわてWEB では、「わんこ」のマンガを配信中です!
#そのだつくし さん #わんこ日和
https://t.co/9qGhF0aQCE
今日は #世界マメの日。
#コミックいわてWEB に「豆」に会いに来ませんか?
震災で娘と孫を失った柴ばあと、飼い主を失った柴犬の豆柴太のお話です。
#ヤマモトヨウコ さん #柴ばあと豆柴太
https://t.co/kHCNMXlW45
<#コミックいわてWEB 新作公開!>
#青木俊直 さんの #夏へのトンネル を公開しました✨
子供の頃、夏休みは #一関市 のお母様のご実家で過ごしていた作者の青木さん。
長いトンネルを抜けると、温かいふるさとが迎えてくれます。
▼作品はこちら▼
https://t.co/395KoXGXk0
#岩手県 #マンガ #漫画
明日は #節分 ですね。
鬼の手形が県名の由来になっている #岩手県。
#コミックいわてWEB では鬼が登場するマンガをたくさん配信中です!
なつと羅刹鬼https://t.co/n7lhonkcNR
おでんせ!妖荘
https://t.co/3Gt28sCRLH
鬼の歯型
https://t.co/EKABrWXrx5
僕と狐の鬼退治
https://t.co/snH5xkRBu3
#コミックいわてWEB から、ほっと温まりたい時にぴったりの作品をご紹介します!
ニッポの家族が温泉旅行へ行くことになり、お留守番を任されたイワさんとニッポちゃんですが…?
#そのだつくし さん #イワさんとニッポちゃん
https://t.co/Ay6KQCsYua
1月25日は、漫画家 #松本零士 先生のお誕生日です!
松本先生は、2016年に第1回マンガ郷いわて特別賞を受賞され、「銀河鉄道の夜」の幻灯を見た経験などをお話くださいました。
#コミックいわてWEB で、松本先生公認 #石原まこちん 先生の「THE銀鉄999 イワテ編」を配信中!
https://t.co/FbffjKZ94F
寒い日が続いていますが、冬ならではの楽しみもありますね。
本日1月23日、盛岡市薮川の #岩洞湖 の #ワカサギ釣り が解禁になりました!
#コミックいわてWEB から、初めてのワカサギ釣りのマンガをどうぞ!
#高瀬コウ さん 「わかさぎ!」
https://t.co/aJo1U52Ij9
#マンガ #岩手
サッカー日本代表の #田中碧 選手が愛用していると話題になった岩手の伝統工芸品、#南部鉄器。
#コミックいわてWEB から、南部鉄器をめぐる家族の物語をどうぞ。
驚く二人の目線の先には…?
#青木幸子 さん 「一器当千」
https://t.co/6T1p758XIg
#マンガ #岩手
1月15日は #手洗いの日 です!
手洗いは基本的な感染対策の一つです。
爪や指の間、手首なども意識して洗うようにしましょう♪
今日ご紹介する #マンガ は、#沢田ひろふみ 先生の #金色の思い です✨
▼作品はこちら▼
https://t.co/lxY4OccqUG
#岩手県 #漫画 #コミックいわてWEB #平泉 #世界遺産