壁画を見ていた二人の少年は、気づいたら銀河鉄道の中へ…!?
#ときめきトゥナイト の作者が送る冒険物語!
#漫画が読めるハッシュタグ
#宮沢賢治
#銀河鉄道の夜
#岩手県
#花巻市
『星のおくりもの』#池野恋
(1/4)
2月22日は #猫の日🐾
今日は #コミックいわてWEB でもお馴染みのシリーズ。
#宮沢賢治 の #銀河鉄道の夜 とのコラボ回です!
#そのだつくし さん #イワさんとニッポちゃん「銀河鉄道の海」
https://t.co/OeyrXKEazH
今日は #石炭の日 です
蒸気機関車には石炭などの燃料が使われていて、#岩手県 では #SL銀河 が走っていますね🚂
今日の #マンガ は #池田邦彦 先生の #永遠のカンパネルラ✨
#宮沢賢治 の #銀河鉄道の夜 が題材の作品です😊
▼続きはこちら▼
https://t.co/GiETZJQnM4
#漫画 #コミックいわてWEB
#銀河鉄道の夜
居村眞二版
54頁という短さで幾つかのエピソードが省略され、大ゴマや見開きが少ないのが残念ですが、駆け足の印象がないよう巧妙に纏められ、一部台詞に独自解釈あり
例えば画像の会話は原作になく、カムパネルラと彼女の良い雰囲気をジョバンニが快く思わない場面に調和を与えています
#銀河鉄道の夜
バラエティ・アートワークス版
話の内容や台詞の大幅な変更を施し、原作で「これはどういう意味か」と読者が思索する部分を、こうだと決めつけ、原作通りとは限らない一つの解釈を示した作品(正解ではなくても、読み易いのは事実)
ブルカニロ博士らしき人物も登場、初期形との折衷形
#銀河鉄道の夜
片山愁版
黒を基調にした美しく繊細な描画が、夜のイメージに良く合っていて素敵ですが、頁数の関係からか幾つかのエピソードの省略が残念
主人公ジョバンニとカムパネルラの年齢設定がやや高めに見え(原作では小学生だが本作では中学生くらい?)美少年度で群を抜いているのも特徴です
#銀河鉄道の夜
永島慎二版
全ページフルカラーという超豪華版
その華麗な彩色と絵本にやや近い構図選定が、読者として子供を意識していることを感じさせます
ストーリーや台詞回しはほぼ原作を踏襲していますが、ますむらひろし版同様バランスの良い省略を施した上、ラストはアレンジを効かせています
9月21日は宮沢賢治忌日
#銀河鉄道の夜
ますむらひろし版
最初の漫画化にして最大ヒット作
登場人物を(氏の作品ではお馴染みの)「二足歩行猫型」にしたことによる非日常感覚の加速
原作の台詞を忠実に使用しつつ、上手く省いて読みやすくメリハリを持たせているのも巧み(原作への深い愛情と理解)