アナログ原稿デジタル化作業。「超凄芸ゴマC学園バトルトップ」(1998年)タカラの玩具、バトルトップを題材にした作品。byけい #コミックボンボン
ここの補足
●「次のゲームマンガ」は「ザ・グレイトバトルⅣ」
●↑待ち中に安井さんからやまと先生の後を継いでSD武者頑駄無の打診が。でも待ちなのでお断りする
●しばらく後、ゲーム延期→では「Gガンダム」を!
どれがズレてもガンダムマンガが描けなかったという運命の妙
#コミックボンボン
【試し読み】「ドクターマリオくん」(2004)クッパ登場編(後編)7/5までの期間限定です。ただいま復刊ドットコムで復刊リクエスト受付中。byけい #コミックボンボン https://t.co/vcJSBvpSmc
アナログ原稿デジタル化作業。バトルトップ企画終了(1998年)により突然連載終了が決定したので最終回はコマを擬人化して異世界物語を好きにやらせてもらった(^^)byけい #コミックボンボン
バンダイBB戦士「撃鱗将頑駄無」(2003)「武者○伝2」シリーズのプラモ付録漫画を若神丸から號號将頑駄無まで担当。サンライズの原作付きだったけど4ページに情報を入れつつギャグ漫画に仕上げるのに苦労した。byけい #コミックボンボン
アナログ原稿デジタル化作業。「メイド イン ワリオ」(2005)コミックボンボン掲載。ニンテンドーDS「さわるメイド イン ワリオ」発売後に描いたワリオカンパニーを舞台にした読切作品。byけい #コミックボンボン
#コングルGood で登場したコンビニグルメで体に良いものは無いかな~?と思って探したら、カカオが初めて黒胡麻と対決した時、テーマ食材がトマトジュースだったんだよね。昔のチビッ子読者諸君は、この話覚えてる?トマト・デ・リゾット作って食べて元気になってくれ!
#ボンボン
#コミックボンボン https://t.co/UAj5fF1eRI
【試し読み】「ドクターマリオくん」(2004)クッパ登場編(前編)7/5までの期間限定です。ただいま復刊ドットコムで復刊リクエスト受付中。byけい #コミックボンボン https://t.co/adHIwnvsO0