スキルアップ講習の印象に残ったとこメモ
先生の印象はたてがみがないライオンと闘犬が混ざった感じだな〜でした
#コルクラボマンガ専科
#コルクアートクラス
課題:
キャラは白ハゲで描く。
ストーリーは適当な引きで終わってOK。
マンガにおいての
背景(=世界観)の大事さを
体感する課題でした。
このハッシュタグで
他のみんなの作品も見れるよ↓
#ホワイトマン
#コルクアートクラス
#コルクラボマンガ専科
#漫画が読めるハッシュタグ
講師「漫画はキャラでもストーリーでもない。背景だ」
ワイ(あ゙?んなわけあるかい)
講師「全員この白ハゲで漫画描いてこい」
描いたあとのワイ「」
↓ほかのみんなの作品が見れるタグ
#ホワイトマン
#コルクアートクラス
#コルクラボマンガ専科
#漫画が読めるハッシュタグ
③ライオンの練習。
なんか元々抜き出してた構成要素の不安さと
微妙にクマに見える現象に悩まされましたが
最終的には良くなったんじゃないか。
クマとの差別化のポイントは鼻なのかも。
#コルクアートクラス
#コルクラボマンガ専科
②アライグマ練習
見ないで描くのを導入した。
こんだけ抽象化してればさすがに(その場では)覚えるな。
今回は模様の形状がシンプルにしづらくてむずかった。
#コルクアートクラス
#コルクラボマンガ専科
久々に真剣に絵を描いたらなんか泣いてしまった話(1/2)
マストウォントの話で、自分はマストばっかりで生きてたなって思った。
#コルクラボマンガ専科 #コルクアートクラス
ウチもシュヌスも、この画家さんの孤独に共鳴しているのか?
#コルクラボマンガ専科
#コルクアートクラス
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。