今回63話が集録された単行本14巻には彼らがタイムカプセルを埋める後日談があるし、今後の展開に重要な描写もあるので是非とも買って読もう!ちなみにゴクオーくんがタイムカプセルに埋めたものはまさかの……? #ゴクオーくん
卒業する6年の写真、生徒会メンバー大荒輪くん(7話)や藤堂さん(19話)はもちろん鮫照くん(38話)に池照&来貝くん(53話)だけでなく名称不明のデコ出しの子(38話)に花のミツ吸って険市先生に叱られた子(31話)や盛り土トラップ仕掛けた子(44話)もいるという全部拾う作者の粋なはからいがある #ゴクオーくん
みなさん御存知でしょうが今回で磨巾くんが言ってた去年の話は5年生時代の35話(3組の能取くんが球技大会用の応援旗を汚してしまう話)でちゃんと描かれてるんですよね。こういう些細な所を回収してくれる作者さまの手厚さよ……
#ゴクオーくん
今回の本誌連載当時で2年8ヶ月もかけて仕込まれていた伏線に驚き震えてる皆さん、あらためてその43話を見るとちゃんと石豆くんがボール踏んだ犯行ゲロった後になにやら話してたんですよ………この時の天子ちゃんはまだナナシノなんざ知らんので聞き流していたんですよ…… #ゴクオーくん
6年に進級してから意味深に登場したと思わせてナナシノの撹乱に利用されてたミスリードだった形銭千十郎くんだけど、改めて彼のメイン回見ると「一方的に信頼してた相手から裏切られた者に手を差し伸べる」とナナシノだからこその優しさが既に書かれていたのですよ……本当にすごい #ゴクオーくん
ウチダ・イルロイの正体判明した際にそういや絵が上手かったと思い出してる(๑・3・๑)な顔した少年こと赤花くん、彼はよく田塁くんとつるんでる(6年クラス替え当初の63話で既に隣にいる)というのをよ〜く憶えておいてください。この漫画は人の繋がりを決して忘れない作品なので… #ゴクオーくん