#いい加減聞き飽きたあるある #サイボーグ009の日 (3) #サイボーグ009 #石ノ森章太郎 009の次は010じゃないの?→開発シリーズ名が00ナンバーだから00+10でいいんだよ!元ネタのスパイ007もMI6の00要員で0011とか出てくるし、石ノ森先生も009(1964年)の前にゼロゼロ指令(1963年)とか描いてるし😅
水木しげる先生風で
「サイボーグ009」
60周年おめでとうございます
(再掲)
#サイボーグ009の日
今更だが #サイボーグ009の日 0013編で
←このページから →このページになっちゃうのって子供心に違和感があった。ページが飛んでないか?って。サンデーコミックス版ではこんな構成になってたが、近年のバージョンではカットされたページ(三枚目の画像)が復活したようだ。
#サイボーグ009の日
永井豪先生「けっこう仮面」の裁縫部009は秀逸なパロディだったと思います。
画像2枚目最後のコマ、お嬢の鼻は萩尾望都先生風表現。
どんどんハローこんどんぐり!
ぐりおだよ!
加速装置は憧れるよね!
ドッチボールで無双できるよ!
避ける方で😉
#おはようVTuber
#おはようVライバー
#ぐりお四コマ劇場
#IRIAMライバー
#IRIAM
#今朝はゆでたまご
#マンガが読めるハッシュタグ
#トールギス
#サイボーグ009の日
本当は7月7日が『サイボーグ009』の連載第1話が世に出た #サイボーグ009の日。
来年には修正してほしい。