こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
エヴァにしてもシンウルにしてもシン仮面にしても、リアリティ重視に見えて「わざと」エンタメ性を選んで「そうはならんやろ」みたいな動きや絵ヅラを採用する人なので、そういう意味では真面目な人よ、庵野くん。
#シン・仮面ライダー
『#シン・仮面ライダー』本編でクモオーグさんが緑川博士を殺すくだり、コミカライズ『真の安らぎはこの世になく -シン・仮面ライダー SHOCKER SIDE-』を読んでると解像度がすごく上がるというか、単に「裏切り者の処理」以上の感情がこもっているんだろうなと。なので映画の前に読むのオススメです。
全編観て思ったけど、この映画の主役の顔は池松さんや柄本さんではなく、あの仮面だったな。そこのところはさすがに庵野監督はよく理解していた。
#シン・仮面ライダー
「真の安らぎはこの世になく-シン・仮面ライダー SHOCKER SIDE-」の漫画を今も読んでいてシン・仮面ライダー観に行った勢としてはこの漫画がどう終わり、映画本編に繋がって行くのかが気になって仕方ないんですよ…
#シン・仮面ライダー