「マァム黒タイツの方がかえってエッチだ」とかいう個人の主観は否定しないしあっていいと思う。
でもしつこい様だけど問題の本質はそこじゃなくて、不可解な"原作改変"する事なのよ。
タイツだと後でマァムの性格の整合性がとれなくなるぞ!
胸つつきの改変も即展開に無理が生じてたし
#ダイの大冒険
ポップ(大衆)という名前に象徴される様、
ごくありふれた普通の平民の子でしかないポップ…
とはいえ、
初登場からセオリーを無視していきなりメラゾーマを放ったり、
十分常人離れしてるんだよなぁw
#ダイの大冒険
#ダイの大冒険
大体似た時期に同じ雑誌に載ってた
『RPGで滅茶レベルを上げて敵に挑む事を語るラスボス』でも随分と違いがあります🤔
仙水が語るような事が起きないドラクエって良ゲー☺️
真魔剛竜剣が万全なら決着付いてたわけだが、超魔ハドラーを変身せずに倒せるような奴がボスとして出てくるタイミングじゃなかったよねバラン編。
#ダイの大冒険
「もし勝者に敗者の生命を奪う権利などというものがあるなら、オレはおまえから生命ではなく死を奪う」強敵ヒムへ心からの敬意に溢れたヒュンケルの名言。仕事でも全力で闘えたライバルとは不思議な絆が生まれますよね…しかし幾ら説明されてもオリハルコンを拳で破れる道理がわからん…
#ダイの大冒険