#トレギア解釈説明 (8/33)
「対になっている表現」がちょいちょい出てくるので、そこ気をつけて見ると面白い
#トレギア解釈説明 (3/33)
ここからはTV本編の考察
最初は1話につき1枚の画像で説明できればいいなと思ってました(遠い目
#トレギア解釈説明
タイガ映画のトレギア解釈(2/4)
これだけの登場人物を捌きつつ、時間内に表現するのって本当に大変そうですよね...
制約が多い中、ポイントはしっかり押さえてあったのではないかなと思います。
#トレギア解釈説明
タイガ映画のトレギア解釈(1/4)
とうとうきたぞ!最終回!!
(ほとんど推敲せず書いてるので誤字脱字ありましたら
過去のも含め教えていただけると大変助かります...
もうチェックするパワーが残ってない...)
#トレギア解釈説明
25話(最終話)
バディー ステディー ゴー!(1/3)
いや長いよ...どんだけ書かせる気だよ...
テレビシリーズとしては最終話なんですが
映画もあるので考察もすっぱりとは終わってません...
でも一旦区切りです。
とりあえずは、お疲れ様でございました...!
#トレギア解釈説明
24話「私はピリカ」(2/2)
精神的なところの勝負はこの回、物理的なところの勝負は次の回、みたいな構成になってます。
ピリカちゃん、比べるまでもないね...君の勝ちだよ。
#トレギア解釈説明
24話「私はピリカ」(1/2)
ピリカはアイヌ語で「可愛い」、旭川も宗谷(宗谷岬)も北海道の地名です。ジードが沖縄だったからかな...。
まだ感情がおぼろげでほぼロボットなピリカちゃんの世話を、諦めかけるたび自分を奮い立たせるカナちゃんのボイドラください...
#トレギア解釈説明
ピリカちゃんが尺の関係で描き切れていない部分が多すぎる
・感情というバグが発生して地球に破棄された個体
・タイガ(ヒロユキ)はピリカのメモリーデータを持ち帰り、「ピリカシリーズ」を製造した宇宙人に「空のボディーを一体送ってくれ」と連絡、データを入れ復旧させた