お休みなさい😉
テレマガ連載の津原義明先生コミカライズ版 #バトルフィーバーJ は、怪人も巨大ロボも登場せず、エゴスを悪のカルト教団としてリアルに描写。いま読み直すと違う意味でハラハラしちゃいます😅w
#つはらよしあき
【冒険王】古城武司先生の描いた「口裂け女(怪人)」回(ホウタイ怪人のエピソードと合体している)。
#バトルフィーバーJ
第14話では久々に【バトルショット5】を京介が撃ったけど、古城武司先生のマンガ版では全員が使用しギンガ怪人を倒している。
#バトルフィーバーJ
何がモチーフなのか、よく分からないギンガ怪人(第14話)だけど…古城武司先生のマンガ版では怪人化する前は脳か心臓のような奇怪な生物だった(所謂エイリアン?)。
#バトルフィーバーJ
第2話の名場面はマンガ版(「冒険王」古城武司先生)で少し先のエピソードにアレンジされて使われている。
#バトルフィーバーJ
古城武司先生のマンガ版(「冒険王」連載)。
変身後は殆ど無表情なマスクマンになってしまうけど、素顔の描写は流石に素晴らしい。
#バトルフィーバーJ