元無個性かつOFA継承後も能力に適した器のあるオールマイトと違い、不器用で苦心惨憺しながらも善意を為してきた「頑張れって感じのデク」だから、人々が
応援でもなんでも…"何かせずにいられない"
普遍になるの、ほんとにキレイ。
#ヒロアカ本誌
いやもう辛い……。青山君、最初の実技入試の時から動けない緑谷と真っ先に敵を倒した青山って対比もあるのにここで……。
この時の『良いチームプレイが出来た』も『会うことは二度となさそうだ』もここで本当に事実になってしまったら辛すぎる
#ヒロアカ本誌
個性としての『ワン・フォー・オール』(1人はみんなのために)こそ消滅しつつあるけれど、その光は本来無個性だったデク自身の
「救けを求める顔を見ると、勝手に体が動く」という『熱』と混ざり合い、世界中に拡散・継承された……漫画が上手すぎませんか?
#ヒロアカ本誌
今週のヒロアカのハサミの人、もしかしてこれ出久のお母さんだったりしない?
なんか目の形に覚えがあるし髪のかかり方が同じで目には涙、そして前のページでお茶子ちゃんから出久への剃った部分への言及
ハサミを入れてるのは出久が剃った部分とは反対側だけどもし当たってたら辛いな
#ヒロアカ本誌
#ヒロアカ本誌
デク【救けて勝つ】
かっちゃん【勝って救ける】
あれ.....?
鳥肌と涙が止まらないぞ........?🥺