【育児漫画が更新されました】
『子供に「上手な絵」を描かせないで。』
ここで言う『上手な絵』は、お手本通りの、個性のない絵のことです。
言葉の未熟な子供にとって、絵は大切な自己表現なんですよね。
続きはこちら(全5ページ)→
https://t.co/yfInZa5KZU
#育児漫画
#ピノコのこどもえほん
いよいよ本日から新連載がスタートしました!子育て中の方はもちろん、お子さまのいない方にも、幅広く楽しんでいただけるように頑張ります。
よろしくお願いします!(๑ ́ᄇ`๑)
続きはこちらから→
『Up to you!』
https://t.co/AdvPSo7Eyk
#子育て
#育児漫画
#ピノコのこどもえほん
【育児漫画が更新されました】
『野菜嫌いでも子は育つ。』
好き嫌いがダメな理由が「栄養の偏り」なら、偏らなければいいんじゃないか…?無理に食べてもっと嫌いになるよりは…という安直な発想で育ててみました。
続きはこちら→
https://t.co/0YXL3onbGQ
#育児漫画
#ピノコのこどもえほん
【育児漫画が更新されました】
『怖いものにも個性あり』
皆さんは子どもの時に何が怖かったですか?意外なものが怖かったりして面白いなと思いつつ、少し気をつければ良かったな…と思うことも。。
続きはこちら(全5ページ)→
https://t.co/PvEYbh8IjM
#育児漫画
#ピノコのこどもえほん
【育児漫画が更新されました】
『穏やかな子が怒りを買ってしまうワケ』
育てやすくていいわね、と言われる子にも、それなりに難しいところはあるのです…
続きはこちら→(全5ページ)
https://t.co/ToDtJcrAFb
#育児漫画
#ピノコのこどもえほん
【育児漫画が更新されました!】
『「ダメな母親」をお説教したがる人たち。』
こんな母親はダメ!という世間の目は何も生まない。完璧でなくとも、喜怒哀楽をさらけ出す人間らしいママは素敵だと思います。
続きはこちら(全5ページ)→
https://t.co/kOIysh1Yv9
#育児漫画
#ピノコのこどもえほん
今回は絵本です。前回の『予防接種で泣かない方法』で使えそうな絵本を描きました。
これからインフルエンザの予防接種もシーズンですので、行く前にお役に立ててくださると嬉しいです(*´∀`*)
続きはこちら(全6ページ)→
https://t.co/A2epGzadai
#育児漫画
#ピノコのこどもえほん
【育児漫画が更新されました】
『子供の写真、公開してますか?』
いろんな考え方があるので、余計なお世話!と思われるかも知れません。でも私は、子供の安全を守るのにやり過ぎはないと思っています。
続きはこちら(全5ページ)→
https://t.co/MtVIv8jMJi
#育児漫画
#ピノコのこどもえほん
【育児漫画が公開されました】
『保存食の王様!乾物活用法』
保存のきく食品が品薄ですよね…。そんな今こそ、日本の知恵の宝庫、乾物をオススメします!
続きはこちら(全5ページ)→
https://t.co/ED30d5VZm6
#育児漫画
#ピノコのこどもえほん
ピノコのこどもえほんが更新されました(●´ㅂ`●)
赤ちゃんとお話する方法です。是非ご覧ください♪
【まだ話せない赤ちゃんと会話しよう!『ベビーサイン』】
続きはこちら→
https://t.co/qihhaLGCyq
#育児漫画
#ピノコのこどもえほん
#ベビーサイン
【育児漫画が更新されてます!】
子供にもプライバシーはあるので、実際に子供の携帯の中身を見たことはありませんが、『親はいつでも見ていい』という同意をしてから持たせると、割と牽制になります(笑)
続きはこちら(全5ページ)→
https://t.co/vb4fGSv9Xr
#育児漫画
#ピノコのこどもえほん
【育児漫画が更新されました】
『予防接種で泣かない方法とは??』
全ての子に通用するかは分かりませんが…。注射は敵じゃなくて味方なんだ!と思わせるのが鍵かもしれません。
続きはこちら(全5ページ)→
https://t.co/nRBS6J0YDH
#育児漫画
#ピノコのこどもえほん