#ファミコン40周年 #ファミコンの日
1980年代後半、“ファミコン”は いちゲーム機の名前を超えゲームジャンル・ゲーム文化そのものの代名詞となっていましたね #こち亀 https://t.co/JxhTMAUyPi https://t.co/mpF6xk8oU5
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
ファミコンと漫画の親和性は高く、多くの迷作怪作が生まれた。本書もその一冊であり、権利関係の問題なのか、画面やキャライラストが全く使えない中で内容を伝えなければならない地獄のような展開が最高と言えよう。案の定、読者には全く伝わらず、読後感は「虚無」に着地する。
#ファミコンの日
補足すると
ポートピアでカタカナの「ペ」がないから別の言葉に変更したから、ドラクエでも「ク」を「ス」にっ変更したのではないか…という状況証拠による外部の人間による考察の域を出なかった
そこを、堀井さんという内部の人間からこういう証言が出た
#ファミコンの日 #ファミコン41周年 #ドラクエ
\今日は #ファミコンの日🎮/
皆さんはファミコンでどんな思い出がありますか❓
担当はコントローラーと一緒によく体が動いてしまっていました😂
ファミコン世代の"あるある"が詰まった
#懐かしファミコン物語 はこちら▼
https://t.co/ffVbPX5EYL
#まんが王国
#ファミコンの日
新作を描く余裕がないので、先日かいたファミコン の『MOTHER』1のコラムの続きを掲載。
(ただいまpixivにて期間限定でMOTHER特集をUP中↓)
https://t.co/9Ok4HMA6Kk