#フラジャイルのEとこ
5巻。
初登場時は長い爪、ヒールの高い靴ですが、終盤 母親になる意思を持った後には変化があります。
95%気付かれない演出。
病院長地味にファン多いから長生きして欲しい
これは演技力が⭐︎1つの病院長
#フラジャイルのEとこ
#フラジャイルのEとこ
実は岸先生に汗浮いてるのはすごく珍しい。
1巻→まだキャラ固まってなくて軽率に汗
3巻→火箱ギャン泣きにドン引き汗
12巻→宮崎のボケがデカすぎて受け止めきれない汗
#フラジャイルのEとこ
個性的な先生が多い作品ですが特に壬生先生が大好き
そして先生の熱さと強さを印象付けるこのシーンが大好きです
12巻46ページ
#フラジャイルのEとこ
12巻ラストの「正」の字から繋がる22巻の演出。
はちゃめちゃ上手く計算されたように見えるが実際は
「なんか伏線になるやつ…っ!ないか…ッ⁉️(30分探す)アッ、アッアッ、コレ…!ダ…!!😭!」
である。けっこうこんなもん。
#フラジャイルのEとこ
円。これ合気道。確か。
柔道技起源のプロレス技で柔道する熊。
帯をギュッとね!という柔道マンガの影響。
好きなシーンをスクショOKで呟いてみようRTします(最新刊はまだ読んでいない人いるのでRTできないかも)
このセリフの為に「救う」て岸先生に言っていないか、アシスタントさんと今までの全部の台詞さらって確認した。
99パー言わせてないけど一応…!
カッチョ良ベンゴス
#フラジャイルのEとこ