「テレ東のフリーレン」『勇者ヨシヒコ』を知らないという方もいると思うので魔法に注釈付けました。
#フリーレン
おばちゃん達、若い頃にヒンメルに憧れたり告白した人もいたんだろうけど、ヒンメルが相手の心を傷つける断り方をするとは思えないので、正直にフリーレンの事を話してたんだろうなと。つまりこれですよ。その当人がヒンメルの死に表情一つ変えなかったらそりゃ一言言いたくもなるわなと。#フリーレン https://t.co/NzPLvWDccZ
というかフリーレン、
・未来で自分が一人にならないように自分の彫像を作りまくる
・いつか故郷に連れていきたいと言われる
・実は子供の頃に逢っていたと告げられる
・幸せな記憶を思い出させてくれる
これだけされて好意に気づかなかったとかお前マジでどういうこと?感ある。#フリーレン
1級の合格条件は「ゼーリエが認めること」なので、能力的に問題のないフリーレンについては「ゼーリエの思想に共感するかどうか」の問題であり、フリーレンにそうしてほしいからこそゼーリエはこんなことを言う訳で、フリーレンを合格させたいのは実はゼーリエ自身であるのがわかりますな。#フリーレン https://t.co/bCON23vk0K
今回の #フリーレン、後半はお婆ちゃんが孫に塩対応されてしょんぼりしてたけど、前半は不器用爺さんが気に入った若造に
「諦めんなよお前!これで諦めるなよ!
次頑張れよ!お前ならやれるって!
わしも昔お前みたいな感じだったけど行けたし!」
とか修造めいた激励して帰っていく回でしたな。