修造さんのレッスンを見てから…
○感覚を作る
○感覚を引き出す
○感覚を高める
○感覚を変換、転換する
○感覚を修正する
を意識する様になり、そういう指導法を一部、漫画的に描いてたります。
#テニス漫画 #breakback #ブレークバック https://t.co/xxZmUBokmt
テニスの駆け引きでよく重要と言われる4つ。
○グリップ
○ポジショニング
○コートサーフェス
○ボール
ボールは流石に描き分けるのがメーカーの兼ね合い上、無理だったのですが、残りの3つは描き分けてます。
#読めばテニスが強くなるテニス漫画
#breakback
#ブレークバック
#テニス漫画
一般ダブルスで全日本選手権準優勝した先輩に…
高一の時…
「テニス、どうやったら強くなれますか?」と、熱量高く聞いてみたら…
「テニスはセンスだから」
と冷たく返されたのが、衝撃的で。
こうして生まれた作品が
#ブレークバック
と言われてたり、言われなかったり。笑
両手バックボレーの打ち方の感覚がわからず。。
両手バックボレーを上手く打つ女子のジュニアの子(ワールドジュニア出場)に
どうやって打ってるの?聞いてみたら…
「わかんない、感覚」
と返ってきて…
生まれた作品が…
#ブレークバック と言われてたりします。
#テニス
#BREAKBACK
#ブレークバック
#漫画紹介
『BREAK BACK ブレークバック』KASA 既刊3巻
次来るテニス漫画はこれだと勝手に期待してる😁
テニス版GIANT KILLINGかな
テニス好きや、やってる人ならぜひ読んで欲しい漫画!
1巻より主人公が魅せたトリックサーブを隠れて練習したのは内緒😅