`20年代サバゲ昔話「#ヘリサバ レポート漫画3」
`80年代サバゲは河原でコンビニ弁当が定番でしたが、今時のサバゲはお洒落なケータリングが来るのですね~ #POLICEKITCHEN さんの黒いバン車がヘリコプターともマッチした風景です。
`20年代サバゲ昔話「#ヘリサバ」
中学生時代には自転車でサバゲフィールドへ行ってた人も多いでしょうが、やがて軽自動車を手に入れると行動範囲も広くなり隣県の有料フィールドへと遠征を計画したりしますよね。
「#ヘリサバ 参加レポート7」
いよいよヘリ搭乗です、ヨシザルさん、2BOSSKさんと御一緒させて貰いました動画に時々映るM60の先っちよが僕です、ビビらず前に乗り出して座れば良かったな~
https://t.co/OCXaDrNaNV
「#ヘリサバ 参加レポート5」
イベントの楽しみはお買い物ですよね、以前から気になってた漫画家のやまめPJさんのブースで「虎がトラックになったラバーマスコット」を購入、赤いユニック付きなのがツボにはまりました。
「#ヘリサバ 参加レポート4」
開会式フィールドオーナーいっこーさんの挨拶に続き取材班のハイパー道楽さん、モロ☆さんの挨拶、Sasugoさんのかけ声でヘリサバスタート。
しかし~あの日はとても暑くて汗も多く出ました、それは午前中の内に熱中症で倒れる人が出る程でした。
https://t.co/TuxwMuNHoQ
「#ヘリサバ 参加レポート3」
内川ダムへと続く峠を最速タイムで攻めて辿り着いたBlack-boarフィールド、其所で前日からキャンプしてたハルさんを発見!前日撮影した動画の裏話とかを聞きました。https://t.co/ntLjHVVC0t
「#ヘリサバ 参加レポート漫画」
初めて行くフィールドの初のヘリコプターサバゲイベントなので事前の情報収集はとても大事なのです、そして参加者も事前に参加表明する事によってコミュニケーションもとりやすくなるのです。