昔のマーガレットには好美のぼるの読切がある!「生きている亡霊」中途半端に具のある霊達が生肉を貪り食う様は主人公ですら浅ましいと貶すぞ。貸本で一冊に話を水増しするよりも読切のほうが話が凝縮していて読みやすいと思う。やはりホラーは短ければ短いほど面白い。
#ホラー漫画
日野日出志「かさぶたの花」確か単行本未収録。令和にイカロス出版から出た未収録集により紙で読める作品が増えたが、まだまだ未収録が多いので、もうここいらで本気を出して未収録作を根絶してくれ。
#ホラー漫画
内容は真逆の心霊系だが、どことなく「赤い鉄獣」の雰囲気がある扉絵がカッコいい菅沼要「血に呪われた新車」好きですね、車の怪奇漫画。車は硬いし速いし完全なる人間の上位存在です。
#ホラー漫画
風間宏子「足音が聞こえる」恋と嫉妬に特化した「猿の手」です。影響を受けていないとは言わせない。土台が猿の手なので勿論面白いです。それにしても少女漫画の舞台が無駄にヨーロッパなのはなんなんだ。当時の少女達の憧れなのかね。
#ホラー漫画
人の歴史は呪いの歴史であるーーー
飛騨の山奥・両面宿儺を神と祀る一族が野望のために動き出す
https://t.co/yRDhNwWoTt
#no9配信漫画
#マンガが読めるハッシュタグ
#閲覧注意
#ホラー漫画
#両面宿儺
#無料漫画 (1/6)
ネズミ恐怖症の人が読んだら即死するレベルの大量のネズミが襲い来る、聖日出夫「だれもいない海」小さな港街がネズミで埋め尽くされます。ネズミによる数の優位性を描く作品は数あれど、これは桁違い。逆にネズミが見たけりゃこれを読め!!
#ホラー漫画