廣瀬アユム「マッドミニスケープ」死んだ幼馴染が還ってきた。怖がらせる気満々の露骨な物言う怪異とのやり取りや展開の遅さに気怠さを覚えていたが、2巻終盤の怒涛の展開が素晴らしすぎた。すべての説明を投げ出しここで終わってもいいくらい。やはり僕っ娘は病んでる。
#ホラー漫画 
   とある心霊写真にまつわる悲劇②(1/6)  
#漫画が読めるハッシュタグ #ホラー漫画 
   齋藤崚河「無関心」クラスのいじめられっ子が自殺してから徐々に巻き起こる異変の数々。怪異に対してなかなか面白いアプローチをしているのが良い。お化けも人も怖いと言うのはありそうで無かった気がする。絵もホラーだし最近何作か雑誌に掲載されているが作者にはもっと活躍してほしい。
#ホラー漫画 
   藤原芳秀「魔利巣」現代に蘇った邪剣と、それを封印する宿命の一族による激突が今始まった!無惨にも巻き込まれた人達が哀れすぎる。静かな殺人描写も派手なオカルトサイキックも見所あっていいね。ストーリーも王道で楽しいです。惨劇を予想させるラストが小憎いぜ。
#ホラー漫画 
   湖西晶「意味がわかると怖いモノ語り」意味がわかると怖い四コマがパワーアップして物語になったぞ!一見そうは見えないが恐怖の真相が隠されたラストが売りなわけだが、そのせいで直接的な描写が出来ずインパクトはないし、秘めたる真相ありきの話作りがややぎこちなかったな。
#ホラー漫画 
   津山三十人殺しを題材にした山岸凉子「負の暗示」夜這いの村を舞台に、陰湿な田舎社会に特殊な時代性も手伝い現実逃避を続けた男が鬼と化す。女に相手にされなくなり、ちんけなプライドが死んでいく心情を幼少期から丁寧になぞるのは作者らしい。淡々と描かれる殺戮描写も見事。
#ホラー漫画