何度も言うけど、「サムケ」掲載の高橋葉介「粘土の顔」が大好き。理科室の骨格標本に肉付けしたらクラスメイトだった!この時点でヤバい!!こいつも掌編だが、息するのを忘れる幻想サイコホラーなんだよ。ムック本にしか収録されていないのが惜しすぎる。 #ホラー漫画
蒼馬社のホラー漫画誌オール怪談がリニューアルした「スーパーホラー」伊藤潤二先生のアサリチックな表紙に始まり呪みちる「いぬつげの男」の続編等、目を引く作品は多々あるが、半分近くが古賀新一作品の再掲載でややパワー不足。二冊あるので他の号と交換して欲しい。 #ホラー漫画
おぐりリコ「おなかがすいたらおともだち」死体を操り巣に招き入れた人を食べる怪物のターゲットは堅物委員長!ぱっと見ホラーだが、孤独な少女と人の心を学ぶ異形の存在、変わり者同士が友情を育む優しい話だ。だが親密度と共に高まる死の香りが残酷な現実へと引き戻す。いい話でしたね。 #ホラー漫画
浦部はいむ「あ、夜が明けるよ。」人間の弱さを容赦なく抉られますが、だからこそ些細な優しさに癒される。現代人の闇と光を描いたツラいけど頑張ろうと思えるいい短編集です。幾つかホラーが入っており、いい余韻を残します。Twitter漫画が商業誌になるなんて夢のある時代ですね。 #ホラー漫画
超絶理不尽な人体バラバラホラー「生き人形」を読むためだけに購入した「坂口尚短編集」これの「メリーゴーランドに飛び乗って」にしか収録されていないのだ。 #ホラー漫画
弐瓶勉のゾンビ漫画が載ったアフタヌーン増刊。ハエだけが死の病に耐性を持つという設定が面白い。 #ホラー漫画
萩原利夫「不完全漫画集」とにかく気持ちの悪い同人誌。話も絵も気持ち悪い奇跡の作品。怖い。 #ホラー漫画
猫黒ノミコ作品が載っていると週刊少年チャンピオン一式。本当にいいホラーを描くんだよこの人は。もっと色んな作品を読んでみたい。このまま消えるには惜しい才能の持ち主。 #ホラー漫画
「まんが家&読者の恐怖体験実話コミック」内容云々より、犬木加奈子や日野日出志等、執筆陣がかなり豪華です。時代ですね。 #ホラー漫画
「月刊スパーク9月号増刊 真夏の夜の人形」千之ナイフ作品が堪能できます。生き物の眼球をコレクションする少女の末路を描いた西川ジュン「生きた宝石」が楽しかったですね。 #ホラー漫画