斉藤富士夫「奇妙なボーダーライン」知名度は低いが面白いよ。ようは世にも奇妙な物語風の短編集だが、やはりホラーな回が俺には映えるね。心温まる回も多分にあり、多様性のある一冊に仕上がっている。
#ホラー漫画
釋英勝「サム・アザー・デー」環境破壊が進む地域で、人間を苗床にする蜂が発生!!病院が戦場と化す。1本の昆虫パニックホラー映画を観たような充足感。万物の霊長だと驕る猿に地球が牙を剥く!!どんどん希望を削ぐ展開が熱いですね。
#ホラー漫画
ISHIDAUMI「人魚観察日記」カテゴライズを迷ったが、ラストはやっぱ恐怖しかないわ。人魚を拾った少年二人が案の定道を踏み外していく。人魚の魔性というよりも人間の脆さが際立ってる気がして、どちらにせよその選択は恐ろしい。化物は人間を化物にするから化物なのかね。
#ホラー漫画
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
そうなんですよね。レモンピープルはエロだけでなくスプラッターな作品が載っており、しかもホラーに特化した増刊号もあるいい本なんですよ。通常号のホラー系作品はさすがに網羅しきれていない。俺もまだまだ道半ばよ。
#ホラー漫画
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。