「約束のネバーランド」作画担当が描くコロコロホラー、出水ぽすか「トマト目玉」謎の妖怪トマト目玉の噂話に花を咲かせる小学生達に魔の手が迫る!これが、わりかしちゃんと怖くて面白い。最近のコロコロホラーでは屈指の完成度ではなかろうか。ネバーランドと絵柄が全く異なり凄い。
#ホラー漫画
梅香織「ピカピカのランドセル」綺麗なランドセルを背負ってると嫉妬したランドセル少女に殺される!たかが噂と思ったら本当に死人が出て。。読後はある意味ホッコリしますが人は死んでるし何も解決してないのでやはり地獄でした。梅香織作品は面白い。紙の本が欲しい。 #ホラー漫画
中西章文「夢の途中」短編集だが、美術室の絵から度々少女が抜け出し、それを見た者は火事で焼け死ぬという学校の怪談に迫る「ベラスケスの視線」が15頁の短さながらとてもよかった。不気味で後味も悪い。曰く付きの絵はすぐに焼くべきですね。ホラー漫画はいつも大切なことを教えてくれる #ホラー漫画
日野日出志「生首屋敷」天才人形師が生み出した究極の美を備えた人形に姫が嫉妬して壊そうとする和製白雪姫みたいな話。隠し場所を吐かない人形師を40年監禁したりやりたい放題です。解放された男が目にしたものとは!?ラストもいいですね。単行本未収録。未収録作を集めて本にして欲しい #ホラー漫画
影丸譲也「海洋恐怖劇画 死人船」漂流した男達の地獄の航海日誌。神に祈りを捧げ気丈に耐えるが、船は死と狂気に支配されていく。過剰な奇行や事件がないのが逆にリアルで怖い。海は広くて大きくてどんな怪物よりも怖い。人は簡単に死ぬ。 #ホラー漫画
雨がっぱ少女群先生の最高な工場ホラーが載っている実話系雑誌。怨霊がうようよ徘徊し、それ以上に何を作ってるのか全く不明な凶悪すぎる工場がたまらない作品です。
これも6/27発売のホラー短編集に収録されるのでしょうか。楽しみですね。 #ホラー漫画
付録本は侮れない。ゲッサンminiマイナスにちょいちょい載っている彦作品はどれも良質なホラー。特に、好きな人を振り向かせるためにその人が好きな男で香水を作る「残り香」はいい話ですね。香水ホラーは幾つかあるが、無差別フェロモンにしない発想がいい。ラストにもこの設定が生きます #ホラー漫画
鈴木充弥「明神谷へおいでよ」秘境で滑落した女性が味わう悪夢のような体験!これはオオサンショウウオの恨みなのか!?最終的に皮に乗っ取られます。秘境怪談恐るべし!!俺は理解の密林に迷い込んだ!!こういう変なホラーが大好物です。 #ホラー漫画
ひばり書房黒枠で五指に入るクールなタイトル、池川伸一「赤子火葬曲」正直、センスの塊とも言えるタイトルと比較すると肝心の中身は伴わないというか、残念ながらそこまで面白くはない。でもいいの、タイトルが最高だから!何度でも口ずさんじゃうね、赤子火葬曲。
#ホラー漫画