小学五年生付録「ミステリーコミック」森由岐子作品目当てで購入。豪邸に引き取られた少女の味わうコテコテの生き人形ホラーでした。平成のレディコミは「もりゆきこ」名義ですが、子供向け作品でもこんな前から使ってたんですね。 #ホラー漫画 
   井上弘一「ピックマンのモデル」この世のものとは思えない怪物画を描く男の秘密とは!?ラブクラフト原作の漫画化。あらすじの時点でオチはわかるのだが、そこに至るまでの演出がほんとよく出来てて、闇が徐々に迫ってくるような感覚に陥り最後まで緊張感が途切れませんでした。不気味。 #ホラー漫画 
   坂口尚「生き人形」轢き逃げされた日から、トカゲの尻尾のように手足が一本ずつもげていく少年。最終的にはダルマ状態となり飢えと戦う。余りに理不尽で後味最悪の作品。短編集に付いてくる特別冊子にしか収録されていないのは寧ろ幸運。今や読者は自らBADENDを求める物好きくらいだろう。 #ホラー漫画 
   月森雅子先生のホラー漫画は面白い。かなりエグくて痛~い作品が印象的です。「自殺宿」は、命を大切にしない少女が怨霊に説教される作品で、字面の百倍凄惨な結末が待っておりお薦め。 #ホラー漫画 
   前川わかと「ダストホール」偶然見付けた防空壕跡!帰れと怒鳴る老人!でもやっぱり忍び込む子供!!典型的な流れですが、読み込むほどに闇が深く描写も過激でかなり面白い。不安定な絵柄が余計に不気味なんですよね。この作者もいい読切を幾つも描いてるがどこで何をしているのやら。。 #ホラー漫画 
   くまき絵里「Xの食卓」美食過ぎて料理を冒涜する一家が食材に復讐されてしまう。もともと頭のおかしい料理人弄りをするのに、それが更にパワーアップするもんだから超楽しい。終始ハイテンションで読めるサンバみたいな作品。 #ホラー漫画 
   かとう・えむ「正彦シチュー」この人はサイコパスの描き方が上手い。機械的に淡々としてるのに笑顔が多くて怖いです。正彦君も好きな人を直接食べるのではなく具材の肥料にする辺りサイコパス特有のこだわりを感じる。カレーじゃダメなのか。 #ホラー漫画 
   我々は本能的にゴキブリを恐れている!ゴキブリホラーはまだまだあるぞ。井田辰彦「ゴキブリ幻想」ゴキブリの多い家、病んだ男、恐怖に妄想がゴキブリを型取り襲い掛かってくる!!生き残るためにはゴキブリを殺すしかない!! #ホラー漫画 
   花小路小町作品が面白いってことに気付き、載ってるサスペリア増刊ZOKZOKを買い漁ったのです。素晴らしいレディースホラー。こんな逸材が眠っていたとは世界は広すぎる。殺したはずの課長が増殖する「歩く死体」が特に面白い。場所が限界なので一冊の単行本にしてくれ!!頼む!! #ホラー漫画 
   全国200万人の井上弘一ファンの皆様に朗報です!新たな読切を発見しました。「蝋人形館」怖いものなんてない!とイキる少年は度胸試しで蝋人形館に一泊する事になり恐怖の一夜が幕を開ける!絵が怖いので少年と一緒に読者もその場にいるようなスリルが味わえます。闇の使い方が上手い。 #ホラー漫画 
   佐々木彩乃「かっぱの裁判」愚かな人間達の欺瞞と独善にまみれた裁判ごっこを河童は許さない!!妖怪バイオレンスお裁きが炸裂してカタルシスが溢れます。河童のルックスが化け物すぎて最高。全く相撲とらないし。 #ホラー漫画