【ハルコ母さんキャラデザ過程】
#マンガでわかるはじめてのおうち漢方 主人公のハルコ母さん、ごく普通の主婦ということで設定しましたが、この形になるまでに色々悩みました。
最初は、シルエットをキャッチーな形に出来ないかと、頭にお団子乗せたり。でもこの手の形って、マンガを選ぶんだよね。 https://t.co/i8aDxWgkxF
ひろふみ先生のお話を、以前、先生に監修して貰った漢方マンガから抜粋してお届けします。見てね。
私自身、生理痛酷くて検査したけど筋腫も何もなくて、暮らしや食事の見直しと漢方薬の処方で、すごく楽になったクチです。
皆さんも早く楽になりますように。
#マンガでわかるはじめてのおうち漢方 https://t.co/zOYzqbpycN
【地元の皆様どうぞよろしく】
「#マンガでわかるはじめてのおうち漢方」
著者:きむらひろき
監修:山﨑ひろふみ(ひろこうじ薬局)
家の光協会発行
マンガの舞台は #流山。流鉄が走る流山。私が暮らしている街です。
ちなみに来年、暮らし初めて10年になります。
https://t.co/nS0npqshrn
【実践!マンガでわかるおうち漢方】
冷えて来ました。首にストール、手足首を出さないだけで、温かさが変わります。
「#マンガでわかるはじめてのおうち漢方」
から、簡単養生の一部をご紹介。
暮らしに役立ち、マンガでわかりやすいと評判です。
お求めは書店・ネットで!
https://t.co/nS0npqshrn
【食が変わると体は変わる】
そして体が変わると心も変わる。
毎日食べる物を変えたら傷んだ心も治るかも。
今日は何食べる?
「#マンガでわかるはじめてのおうち漢方」
著者:#きむらひろき
監修:#山﨑ひろふみ
#家の光協会 発行
1200円+税
9月20日頃発売
予約できます↓
https://t.co/cnjwl3tyn1
【応援筆ありがとう】
立ち読みもなかなか難しいこの頃なので、プロローグ8ページをぜひどうぞ!
(続きはリプへ)
お求めは書店・ネットで!
「#マンガでわかるはじめてのおうち漢方」
https://t.co/cnjwl3tyn1
#拡散希望
#漢方
#流山 https://t.co/F6oNpAm4fD
「#マンガでわかるはじめてのおうち漢方」
著者:きむらひろき
監修:山﨑ひろふみ
#家の光協会 発行
誰でも読めるように解りやすく、養生や漢方についてマンガで描きましたので、若い方も是非読んで欲しいです。
お求めは書店・ネットで
https://t.co/nS0npqKqFv
#アトリエの系譜
#アトリエの系譜S
【朝から実践 #マンガでわかるはじめてのおうち漢方 】
寝起きは温かいものが、おすすめですよ~♨️ https://t.co/i8aDxWgkxF
【発売開始です】
「#マンガでわかるはじめてのおうち漢方」
https://t.co/nS0npqshrn
嬉しいご感想頂きました。ありがとうございます!
生理の話は是非、多くの方に知って欲しいと思い描きました。
でも、特別な物を使わなくても「出来る事から少しずつ」できる漢方や養生は、とても人に優しいです。 https://t.co/ka8FfOp3RM
今日は #漫画の日
毎日の不調を整えてくれる、漢方や養生の役立つお話を、マンガならではのわかりやすさで描いています。
「#マンガでわかるはじめてのおうち漢方」
著者:きむらひろき
監修:山﨑ひろふみ(ひろこうじ薬局)
発行:家の光協会
書店・ネットで好評発売中
https://t.co/nS0npqshrn
【お買い得!】
きむら著の #漢方 マンガ
「#マンガでわかるはじめてのおうち漢方」
Amazonで-33%値引きでお買い得になっております
マンガで解りやすく最初の一歩に最適!
漢方薬を飲め‼️というお勧めマンガではありません😚
ぜひこの機会に!
#ひろこうじ薬局
#家の光協会
https://t.co/Fc1XlWwX13
(上の続きです)
【プロローグ公開③:終わり】
「#マンガでわかるはじめてのおうち漢方」
#流山市
#漢方
プロローグは以上です。
この後ハルコ母さんの不調が、ひろふみ先生によって解明され、どう対応すれば良いのか描かれて行きます。
ぜひ、本を手にとってご覧下さい!
https://t.co/cnjwl3tyn1