『FUANTEI』(7/8)
ネームつくると、描画が完全に作業になっちゃって、つまんないんです。「描きながら考えたい!」という欲望は、モバマスが教えてくれた真理かもしれません。
#モバマスありがとうキャンペーン
『FUANTEI』(6/8)
ネームを一切描いていないんですよ。筆ペン持って、思いつくままに描写して、ストーリーを無理やり乗っけているんです。この方法論にたどり着けたのも同人誌のおかげ。
#モバマスありがとうキャンペーン
『FUANTEI』(5/8)
推しは中野有香だったんですが、どのキャラも魅力的で……だからこそ物語をいろいろとつくってみたいと思えたんでしょうね。そこも創作の練習になったんだなと感じます。
#モバマスありがとうキャンペーン
『FUANTEI』(4/8)
会社の昼休みを使って一気に描いた記憶が。今から思うと、「スピード感」みたいなものも、二次創作の同人誌に鍛えてもらったなあと。
#モバマスありがとうキャンペーン
『FUANTEI』(3/8)
画材なんですかね? キャラの主線は筆ペンっぽいですね。
#モバマスありがとうキャンペーン
『FUANTEI』(2/8)
なんかこの頃のほうが絵としての味わいが深い気もしています。
#モバマスありがとうキャンペーン
モバマスに感謝を捧げるべく、同人誌の過去作をアップします。
まずは2014年の作品『FUANTEI』(1/8)を。
#モバマスありがとうキャンペーン