#ラフから下書きペン入れ完成までの原稿過程を紹介する 前だしたやつの…最初から最後までアナログです 3コマめのカミュのカオは下描きのほうがおもしろかったね…?
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
#ラフから下書きペン入れ完成までの原稿過程を紹介する
丁寧にペン入れた後より下描きの方がなんかよさげに見える現象ある
#ラフから下書きペン入れ完成までの原稿過程を紹介する その2 泣き顔が難しくて結局原稿に直接何度か描いた記憶です 間違えてたので上げなおしました…すみません
ラフ描いてたつもりがそのまま下描きに移行してることが多い…セリフはペン入れの前に打ってしまって、で順番にペン入れしてあとはちょいちよいトーン貼ったり…です #ラフから下書きペン入れ完成までの原稿過程を紹介する
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
#ラフから下書きペン入れ完成までの原稿過程を紹介する
天原老師からネームを賜ります→畏れ多くもコマとかセリフとかちょいちょいmasha向けにアレンジします→仕上げます
①ネーム②下書き③ペン入れ④完成 私の場合こんな感じです~
ネーム写メ撮ったんですけど汚すぎてうまくとれなかった…
#ラフから下書きペン入れ完成までの原稿過程を紹介する
過程1~1.5くらいまではデニーズで生産されています
#ラフから下書きペン入れ完成までの原稿過程を紹介する
紙でネーム。
iPadで下書き。
紙に水色印刷してペン入れ。
この後スキャンしてフォトショで仕上げ。
#ラフから下書きペン入れ完成までの原稿過程を紹介する
#ラフから下書きペン入れ完成までの原稿過程を紹介する
ネームは行方不明なので下書きペン入れ完成のみ
#ラフから下書きペン入れ完成までの原稿過程を紹介する
やってみたかった('ω')けどこんな感じでいいのだろうか