#イラスト #絵描きさんと繋がりたい #わたモテ #ワタモテ
ゆりは智子が人気者になる直切っ掛けを作り、陽菜はその前「上手く演る」裏で控えめながら智子を支えた。今智子&ゆりはなかなか仮面脱げない陽菜が素を出す助けになってるし、智子は無意識に2人に「おバカの重要性」を実践し続ける。この3人!
#Watamote #ワタモテ #イラスト好きな人と繋がりたい #絵描きさんと繋がりたい #わたモテ更新日
わたモテ更新夜ゆりもこ漫画。映画制作は進展するのか?ゆりもこは?楽しみ!元ネタは瀬戸口先生のしぞーか漫画です。
#Watamote #ワタモテ #イラスト好きさんと繋がりたい #絵描きさんと繋がりたい #わたモテ
喪205を演じた女優の撮影後の控え室会話というベタメタ設定漫画。各キャラ性格は本編踏襲、絵は流れに合うもの本編から模写が多い。ベタポップスの今時例として”Latto/Big Energy”とか(私見)?
#イラスト #絵描きさんと繋がりたい #わたモテ #ワタモテ
214前、サチ真子は後半でいつものドタバタギャグやるための布石なのだろうが、ベタ/定型化したハーレムギャグが余り好きでない私は、特別編10辺りから始まったサチ真子心理戦自体の方が全然面白い。ゆり小陽も含め、この4人は性格設定が優良。
#Watamote #ワタモテ #イラスト #絵描きさんと繫がりたい
137真子は若干言い過ぎ。”大丈夫”だけで十分。ただ真子の言い過ぎ、誤解力、鈍感さは”可愛げ”の範囲で、むしろ解りすぎる人より万人に好かれる要因のうちかと思う。修学旅行でゆり小陽両方の期待にそこそこ応えた何とかする能力にも繋がる。
#イラスト #絵描きさんとがつながりたい #わたモテ #ワタモテ
喪198で智子と別れた後も全てゆりが見聞きしたら思っただろう事と、つぐちゃ外見借りたHGの所見。違いは、ゆりはああいう智子が何気気に入ってるだろうが、私は「あれはウザイ。でもまあ、根っこ優しく、21世紀的に面白い奴だからいい。」
#Watamote #ワタモテ #絵描きさんと繋がりたい
ゆりは内向性かつmy paceで他人事には最小限しか介入せぬが必要なら絵中みたく適切な言動をする。この点でもゆりは9巻から一貫しており、界隈で時々見る「ゆりは昔ちゃんと発言できたのに変わった」との所見は、表面的に見た誤解だろう。サチ事は絵中。