生駒隊遠近3名を相手取り右手を欠く遊真だが真に危険なのは修&千佳側の方だった
王子隊唯一人の生き残りとなった隊長・王子
作戦段階から徹頭徹尾修狙いな彼の刃が遂に修&千佳の元へ迫る
高機動力を誇る彼の神出鬼没の活躍が凄い
ついでに作画の力の入りようも凄い
眉と口の動きー!
#ワールドトリガー
#ワールドトリガー 3rd 6話 7回戦終了時に気になったこと
ヒュースが東さんに返り討ちにされて緊急離脱したのでトリオン体換装が解けて本来の姿に戻るんですが作戦室があるのは本部内ですよね
この後バレない?大丈夫?フードめくれたら一発よ?
…と思ったが試合は仮想戦闘なんで再換装は即可能か https://t.co/NLjWGIPGV3
生駒隊の隠岐君について
クロッキー帳の落書きをつないだ感想まんが
何だかんだで結構好きなのかも知れない隠岐くん
生駒隊&王子隊編は声の仕事が素晴らしくて強烈な印象になってる気がする
王子隊の誰も王子に突っ込まずあくまで真面目に進む会話とかイコさん&水上の掛け合いとか
#ワールドトリガー https://t.co/yuNEcNDjo3
#ワールドトリガー 3rd 6話 7回戦終了時に気になった事2
デビュー戦を飾ったヒュースが多彩な方法で活用しまくった巨大盾エスクード
使い方はトリマルに学んだとヒュースは言うが太一サンドとか自分が迅にやられた事だし絶対迅の影響だよね
でも師は修と同じく烏丸って事になる?
てかいつ習ってたの https://t.co/iZFImdqotS
https://t.co/lruYyzLpEa
上は6年前の旧ボーダー記念写真の1部
桐山さんて未登場だよね?
身長は忍田<最上<城戸?
下は1期序盤に何度も流れてた、4年前の大規模侵攻時に現れたボーダーの面子
迅の隣の細身ロン毛が全然分からん
旧ボーダー員ではないのかな
#ワールドトリガー https://t.co/2S8JaRtSY5
#ワールドトリガー
キレを増した動きで生駒隊を翻弄する遊真、援護射撃する千佳
生駒&水上は間合いを取って好機を伺うも遊真がグラスホッパーで水上に瓦礫をぶつけ、その隙に千佳が鉛弾を撃ち込む
動けぬ水上の首をすかさず刈ったのは王子だった
相対するエース3名
次の瞬間生駒旋空が王子の左足を奪う
#ワールドトリガー 6回戦纏め
❶×蔵内※樫尾→海は略
https://t.co/rGrsbRphgN
❷ ×樫尾
https://t.co/Nq5fjVxrJh
❸ ×修、水上
https://t.co/v0DwNLWp2i
❹ ×王子、隠岐、遊真
https://t.co/8rf5lIBiT2
↓に書いたが一見明るいこの試合は実は復讐戦展開
言い出した生駒が最後それを果たすのも面白い https://t.co/bZCRKUS9Tg
#ワールドトリガー 3rd 8話 焼肉クエストその❷
試合中はホストにしか見えん二宮隊だがその最年少・辻(高2)は何と女性に全く免疫がない純情可憐剣士であった
ここぞとばかりにからかって遊ぶ玉狛おねーさんず
と言っても彼女らも辻と同輩だが
二宮さんは案の定この状況を放置
犬飼が場を収め……? https://t.co/ly6pDWOeOT
アフトクラトルde節分
仕上げが超遅くなったが今年の節分ちょい前から描いてた、ミラをラムちゃんにしたかっただけの漫画
丁度節分時期のアニマックスのワートリ放映が大規模侵攻編の佳境だったのです
初のワートリものでヴィンサガのと並行して線入れてたので絵柄がやたらと濃い
#ワールドトリガー https://t.co/WYO0AJ3BXs
緊張感の凄さは迅が不吉な予知をしてたせいも大きい
未来視なんて碌でもない能力よな
図太い太刀川は4話でそれを逆手に取るが
黒トリ争奪戦以来の迅の風刃使用は序盤の見せ場の一つ
https://t.co/gdYKr1iwzo
攻撃はミスるも侵入者の目的把握には成功
風刃での真の見せ場は3話かな
#ワールドトリガー https://t.co/97t0QGMIML
二宮さんの合成弾
2期2話 https://t.co/oCSba7kxC7
より
二宮さんが合成弾のギムレット(徹甲弾)を使うのを観て「何で酒の名前?」と咄嗟に思ったが普通に考えて同名のミサイル由来ですね
https://t.co/YPvmQjoDtI
での注文見ても彼は未成年に酒飲ますような大人じゃありません!
#ワールドトリガー
#ワールドトリガー 2期3話で根付さん達がやたらと忍田本部長を戦場に送り出そうとするんですが「司令部で作戦指揮してる重役を出そうとするとか何考えてんだこの人達!」と思いました
大規模侵攻時の勇姿に魅せられてここぞとリクエストしたのだったら納得
カッコ良かったからね 戦う忍田さん!