#一日一作カイルちゃん
一応話は通じる
絵はちょっと遠いがSDXLで一発だとまあこんなもんが限界
#一日一作カイルちゃん
お任せテーマ決定の改良とプロトコルの修正
少しカイルちゃんとの会話がスムースになったはず
でも今回は短編にしては
ややこしすぎるテーマとプロットだったみたい
わりとちょくちょくこういう事がある
あとAI待機中にカイルちゃんがつぶやくようにした https://t.co/Cy4pdknAeW
#一日一作カイルちゃん
プロンプトを修正して、「プロット全部消化しようとしなくていいから出力優先で1コマずつ作れ」みたいな指示入れたら割と読めるように放った。プロットだとおじいちゃん死んでて栓抜きは形見だったはずなんだが、なんか生きてるけど。
#一日一作カイルちゃん
プロットは割と良いと思うんだけど
ネームでうまく表現できてない
プロンプト見ると、どうもプロンプトの時点で人物取り違えてるようにも見える
あと靴磨いてるシーンが常に這いつくばってるだけになっててとても分かりづらい
#一日一作カイルちゃん
あいかわらず詰め込み過ぎで
全然伝わらんな
編集者ロールが必要な気がする
面白そうな雰囲気はあるけど
#一日一作カイルちゃん
今日のは割と話通じる
絵的にわかりづらいけど、2枚目は宇宙生活をまあまあ楽しんでる図です
#一日一作カイルちゃん
一応、編集者タスク入れる前に、
「もう少し進行速度考えろボケェ」みたいなプロンプト挿入してみた。
結構改善されたような?
過去イチ読みやすい気がする
#一日一作カイルちゃん
今日は「ストーリー漫画にして」と指示を入れてみた
内部的に「マンガ作って」と「ネーム作って」はだいたい同じ意味にしてあるはずなんだけど、「マンガ作って」だと反応が悪いっぽい
話は結構通じるが、XLでは作画困難な題材ではあった
#一日一作カイルちゃん
何かを伝えたい気持ちは伝わってきた
楽しげでもある
ただ登場人物3人(ディオフェン、博士、女の子)もいるとSDXLが頻繁に混戦する
やはりAttention coupleとか導入したい
#一日一作カイルちゃん
なんかやっぱりセリフがclaudeより不自然な感じがあるな
プロンプト変えれば直るのかな
生成させた画像生成プロンプトもなんか変だな
1ページ目の1コマ目とか完全に間違ってる気がする
FramePlannerには
claudeの方が向いてるかな?