まくら
原作: GPT5
ネーム: カイルちゃん
作画:nano-banana
キャラデザ: qwen-image
#FramePlanner
#まんがファーム
まくらの柄が変わってしまっているのが問題だが、枕をキャラにするとかしないと解決できない…… 重要な前のコマを選んで参考資料にするという手もあるか?
カイルちゃんの創作ノートによる画像生成で、キャラ画像を用意したうえでgpt-image-1やnano-bananaを選んで画像生成すると、きっちり参照して高い一貫性を出せる機能を実装しました。
#FramePlanner
#まんがファーム https://t.co/g7VHLwZvFZ
背が伸びる魔法
原作:GPT5
作画:nano-banana
#FramePlanner
#まんがファーム
openrouterのgeminiもはっきりと「画像生成して」って言ったらやっと作ってくれた
なんか特定の語句に割と機械的に結びつけられてるのかな?
google ai studioの"generate media"でまんが作らせてみた
「この2人の1ページのバトル漫画を描いてください。」
すごいんだがw
みんなの素材集で名前・説明・作者名とか出るようにしました
#FramePlanner
#まんがファーム
週三回以上
カイルちゃんの創作ノートで自動生成
登場人物飛ばして先にプロットを生成
何度かガチャした
#FramePlanner
#まんがファーム
田中様
#FramePlanner
#まんがファーム
4枚目だけプロンプトを調整した
試しにFramePlannerに投入してみたけど、まあ作画困難
4コマ漫画じゃない扱いになってしまった https://t.co/bjDFT6KdLU
トロッコ
←flux(lora)
→qwen-image
まんがの絵として使うと、qwen-imageだと単調になるみたい。シンプルにトロッコ知らないとかもありそうだけど。
自動生成まんが
#FramePlanner
#まんがファーム