#一番役に立ったアニメ知識
『塞翁が馬』
つらいことがあっても、これも幸運に繋がることもあるから無駄でないこと
「サイオー馬」で知った、ありがとうドラえもん
酒がまずい時は体かメンタルが不調だから休め、という師匠からの教え
20代になってるろ剣読み返して、病み上がりの時に飲む酒がまずかった事を思い出したときは驚いた
#一番役に立ったアニメ知識
誕生日を迎えたり、加齢や老化を悲観するくらいなら楽しめ、という
そして老いを楽しめなかった人間が老害と化したり人間を辞める説
#一番役に立ったアニメ知識
戦国時代に信長がああも火薬にこだわってた理由はドリフターズを見て納得できた
#一番役に立ったアニメ知識
人間の力を何倍にも引き上げる滑車の原理
石と生き延びる"意志"さえあれば農業、石鹸、セメントまでは作り出せるという事
鉄の製造法
Dr.STONEで得た知識はいつか災害に遭った時とかでサバイバルをせざるを得なくなったときにきっと役に立つと思う。
#一番役に立ったアニメ知識
#一番役に立ったアニメ知識
マイナージャンル=落ちこぼれ的な解釈で。 https://t.co/AmE0ofKVbU
怨み屋本舗というヤクザ漫画です。
最近保険証を貸し借りしてレンタル料で儲けている人がいるみたいだけど、下手したら保険証を借りた側がサラ金からお金を借りて貸した側に借金が残る末路が待っていたりする。
危険なことまでして金儲けするとは信じられない。
>RT
#一番役に立ったアニメ知識