糖尿病について正しい理解を!と言っても結局は
「1型糖尿病は何も悪くないが2型糖尿病は生活習慣病」
というものが多くて、なんだかちょっと寂しかったり。
自分の体質の限界を超えた生活が良くなかったという点では確かに生活習慣病なんだろうけど…
#世界糖尿病デー
糖尿病合併症の「網膜症」の比較的初期段階からでも「黄斑浮腫」になることがあります。
私は数年かかってようやく自然に浮腫が引きましたが、眼球に注射をしなければいけない場合もあります(高額治療!)
#世界糖尿病デー
インスリンは血糖値を下げるホルモンと言いますが、余った糖の形を変えてどこか見えないところに隠してしまう…
➡️https://t.co/5hF2OAwTJH
#世界糖尿病デー
個人差もかなりあると思うけど、たとえ糖質が少ない朝食でも多すぎると高血糖になる糖尿病患者さんはそれなりにいらっしゃるようなので、自分の場合はどうなのか「朝食後血糖値」を測定してみてください。
➡️https://t.co/DdLwktYh7x
#世界糖尿病デー
都会では結構歩くかもしれませんが、地方ではどこへ行くのも車だったりしますね。
最後のセリフは実際に私がジムで言われた実話です(今はもう通っていませんが…)
#世界糖尿病デー