こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
五等分の花嫁を最初から読み返してるけど(N回目)結婚式の前田のセリフからして花嫁は一花だと思うんですけどね...
風太郎自身が五人が手を繋いでくれてたことを知らないから前田に伝えるはずがないですし...
#五等分の花嫁
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
5年前❓ 6年前❓
ねぎせんせーはまた巧妙な伏線を…
と思ったけど、風太郎たちは進級したから『5年前』も『6年前』になるわけで…
ご、誤植かな❓
#五等分の花嫁
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
京都で仕掛けてないのは二乃、四葉、五月。四葉は修学旅行前の買い物でらいはと一緒にいて零奈になることはできないのでありえない。二乃は風太郎視点から見ても、こんなまどろっこしいことはしないと分かるから、やっぱり風太郎は五月だと気付いてそう。
#五等分の花嫁
『五等分の花嫁』第86話。
三玖の告白がごまかしパターンに…。直後に風太郎が「だが…」と言ってるのも気になる。断ろうとしてる⁉︎
そして写真の子が四葉と判明! それなら何故五月はちょろちょろしてたのか…(笑)
私は三玖が好きなので、今回はちょっと心傷です…。でも逆転を!
#五等分の花嫁
あの頃の一花や二乃に対していびられる三玖はもういない。もう中野三玖の風太郎に対しての恋心は止まらない。止まれない。それを表したかの如く、強きで攻める三玖が良かった #五等分の花嫁
一花と三玖の仲直りをしているシーンで、一花は三玖に今までほんとに酷いことをしてきて、反省しているからこその謝れた時の一花の「ごめん」の一言が、今までの罪悪感からようやく解放されて流した涙なんだなと思える良いシーンでした #五等分の花嫁