一花が風太郎を好きになった経緯がほんとに昔ちゃんと出会っていて、好きになっていたのが驚きでした。「あの思い出」は嘘偽りでは無く、本心で言ったことなのに、風太郎に嘘つき呼ばわりされたままになってしまった一花が涙を流すシーンがとても見てて辛かったです #五等分の花嫁
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
今週でちょっと気になったのはここの 「ずっと邪魔してごめん」5年前に一緒に御守り買ったのが三玖だとすると旅館で入れ替わりトランプしたことに対してとも受け取れる
#五等分の花嫁
仮に一花さんが5年前に風太郎と何らかの接点を持っていて、かつ写真の子ではないという状況にあるなら、やはり78話の行動にも意味深さが増しますよね。83話で風太郎に対してそうしたように、会話の中から写真の子がどんな情報や認識を持っているのか探ろうとしていたようにも見えます。 #五等分の花嫁
#五等分の花嫁
コラボ4コマ
『駅前のお店の限定スイーツ』
①あんたよく買えたわね!(歓喜)
雑誌で特集されるほどのお店なのに!
②ええ、もちろん。昨日の閉店後から
並んでましたからね!(貪欲の塊)
③食べたりません。美味しすぎです!
④私の分がありません…。(犯人は五月)
#五等分の花嫁
コラボ4コマ『告白』
①風太郎に五月へのプロポーズを
相談された四葉
②四葉の助けもあり大好きな五月へ
プロポーズをする風太郎
③愛の告白と食べ物に釣られ堕ちる五月
④ただの目撃者のタマコちゃん
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
三玖が自分の気持ちを自覚してから1年と2ヶ月くらい... リアルタイムで成長を見守ってきた身としては感慨深いものがありますね。
そして羞恥心が無いと言われたあの頃に比べエッチな下着を恥ずかしいと思えるようになったのも感慨深いものがありますねぇ!
#五等分の花嫁
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。