#今日は何の日
1946年:三井・三菱・安田の3財閥が正式解散(財閥解体)
1968年:都営トロリーバスがこの日限りで全面廃止
1969年:総武本線の無煙化達成(関東地方から蒸気機関車消える)
1985年:埼京線が開業。電化した川越線と直通運転を開始
2009年:スマトラ島沖地震が発生し、津波被害が出る
#今日は何の日
1598年:島津義弘、寡兵で3倍の兵力の明・朝鮮軍を大破(泗川の戦い)
1890年:教育勅語、発布
1905年:ニコライ2世が十月詔書に署名
1938年:オーソン・ウェルズ演出の米ラジオドラマ『宇宙戦争』が放送(本物の報道と間違われたという)
#今日は何の日
紀元前490年:マラトンの戦い(勝利を伝えに走った兵士がマラソンの起源)
1629年:江戸幕府が僧への紫衣の勅許を停止(紫衣事件)
1881年:島根県から分離して鳥取県を設置
1913年:中里介山の小説『大菩薩峠』が連載開始(28年間の長期連載続く)
1920年:戦艦榛名、第一砲塔爆発事件、発生
#今日は何の日
#鎌倉殿の13人
#草燃える
1219年(旧暦1月27日):鎌倉幕府三代将軍の源実朝、鶴岡八幡宮で甥の公暁により暗殺される
公暁も即日殺害され、これにより鎌倉幕府の源氏将軍の血筋は断絶した
「出でいなば 主なき宿と 成ぬとも 軒端の梅よ 春をわするな」(源実朝・辞世の句) https://t.co/bUGx5F2ZOQ
#今日は何の日
#本能寺の変2025
1582年6月9日(旧暦):姫路城で一泊した羽柴秀吉(豊臣秀吉)、姫路城を出発
明智光秀の征伐に出陣する
その際、城内の蔵の金を全て将兵にばら撒き士気を上げ、占い師が「今日は悪日。出陣の見送りを」という助言に「生きて帰らぬ覚悟故、それは吉日」と返したという