#えれめんたりーすくーる
第4話
硫化亜鉛を作ろう!
キス注意:1枚目はキスじゃないと信じてるけど。
とりあえず消化。
#元素擬人化
今日の元素バリウムちゃん。
ちょっと自分の体重気にしてる重晶石ちゃん。語源はギリシャ語の「重い」採掘などでも掘削泥として……
夏休みの宿題は、美味しい硫酸バリウムの研究!硫酸バリウムはX線通さないから消化管の造影剤として使われる!
#元素擬人化 #えれめんたりーすくーる
今日もおつかれ、元素ごはん。
こんな可愛い元素がおうちでご飯作って待っててくれたらいいなぁー、、なとりうむ。
#元素擬人化
今日の元素、117番元素テネシン👼👼👼
ハロゲン族の超重元素で安定の島っていう、未だ幻の場所に住んでる天使だとか。
#元素擬人化 #えれめんたりーすくーる
【2020年07月18日】
今日の身近な元素は「凸版印刷」
また最近魅力的な印刷物として活躍している活版印刷のほか、シール・パッケージ・ハガキなどでお仕事頑張ってますよ。
#元素擬人化
ニヤニヤニッケルくん。鉱石が銅鉱石に似てて銅の悪魔って言われてたのが語源。銅ににてるけど好きな硬貨は100円、500円(ニッケル硬貨。
ちなみに同じ鉄族のコバルトは銀鉱石に似てたからコボルト(悪霊)って呼ばれてたとか。
2人とも強磁性っていう魔力持ってる
#元素擬人化 #えれめんたりーすくーる