五節の舞姫「マンガでわかる!10才までに覚えたい百人一首」(永岡書店)で僧正遍昭担当した時描きましたね。
(描くのも資料探すのも大変だった…😅)
グループアイドルとそのヲタクみたいで好きな歌ですw
今回の大河ドラマはあの時描いた人がたくさん出てくるので楽しいです。
#光る君へ
とりあえず、まひろはしばらく変わらないとは思うので頼みの綱はもう倫子様だけですよ。共感性羞恥強めの人からすれば、まひろがいらんこと言うたびに陵南チームばりに
「それでも倫子様なら…倫子様なら(まひろのせいで凍った空気を)きっとなんとかしてくれる…」
となるのでは。#光る君へ
今回、花山天皇が側近達の被り物を外していったのは、現代で言えば下着を脱がせるようなものと言うの、つまり総理が閣僚のパンツを脱がせまくったのに近い訳で、絵面としてはこれが一番近い感じなのであろうか。#光る君へ
#NHK大河『#光る君へ』で、なかなか個性的なキャラクターとして描かれている #花山天皇💐
その花山天皇 は退位された後、#花山法皇 になられ #西国三十三所観音巡礼 を再興される❣️
#田中ひろみ著「#仏像ハンドブック」に、西国三十三所観音巡礼についての漫画も掲載😊
https://t.co/5D38WsPYuj