洋服のシワ、いつもの癖で描いていませんか?
洋服を描くコツも髪型と同じ。
布の分量、重さ、柔らかさ、硬さ…に気が付いた時
布の素材、シワの入り方に注目して描くと
服の描き方がレベルアップします。
#別マ実践まんが塾
漫画を描いていると
「顔がどんどん変わっていく」
「上手く描けたと思ったのに見返すとあれ…?」
ってことありますよね。
でも良いのです。
絵柄はどんどん変わるもの。
上手になりたいと願っている限り・・・!
#別マ実践まんが塾
顔はマンガの命です!
では良い顔のコツとは…?
好きな顔をたくさんスケッチすることで、
「自分好み」の顔のプロポーションが生まれてきます。
そして顔とはガイコツの形で決まるのです。
好きな顔の形、ありますか?
#別マ実践まんが塾
背景を描くとき
「職員室」って描けば
それで職員室ってことは伝わるけれど
本当にそれでいいの・・・?
そうです。
漫画のお約束を使って描くと楽なんだけど、
個性は出なくなります。
あえてお約束に乗っからず
自分の感じたままに
自由に表現してみてください。
#別マ実践まんが塾