指摘するが1954年の「ゴジラ」で熱線で鉄塔が溶けるシーンは「蝋の鉄塔を使った」と断定している件。撮影の有川貞昌さんは「鉛で何故そんな話になっているのかわからない」と証言している。蝋でこうなるか?普通細くなるよね、と思うし、昔は蝋だが最近の伝記でも鉛や蝋と書いてあるね。
#博士ちゃん https://t.co/m2JRWji1T9
#博士ちゃん
伝言板、公衆電話、ダイヤルに
電話番号
歌詞の描く表現もそうだけれど
『めぞん一刻』とかの
漫画、映画の名作が描く世界観
現在ではもはや
日常の範疇から外れてしまいがち