#夢てふものは頼みそめてき
#灰田高鴻
第1巻を漸く読了。明治34(1901)年、水野年方の画塾で出逢った、池田輝方(1883~1921)と榊原百合子(後の池田蕉園。1886~1917)の実録風画壇熱血純愛物語。輝方の親友・鏑木清方は高い人気を誇るが、なぜ実力派の輝方と蕉園はそうならなかったのか?今後が楽しみ‼️
#夢てふものは頼みそめてき
待望の第2巻。輝方の一方的なアプローチに手を焼いていた百合子だったが、裏表の無さと絵に対する情熱を知り、徐々に心を惹かれるようになる。著者渾身の「描きあいっこ」の場面は、あまりの美しさに泣いてしまった。百合子は母親に、画塾へ通う事を禁じられてしまう!😖
今回も素敵な緒沢さん。
こんなやり取りがあったのだろうか等と考えてしまいます。
シリアスな回なのにすみません。
#夢てふものは頼みそめてき