「天上恋歌〜金の皇女と火の薬師〜」5巻、発売です!
表紙は、鏡の前でおしゃれする円珠と、ノウゼンカズラのお花。
皇太子と鄆王の跡目争いの行方は──?!
徽宗朝といえばあの人たち…な人物もようやく登場します。
今回もミニ色紙プレゼントやります→
#天上恋歌
#天上恋歌
5巻の裏表紙イラストは円珠のお部屋。
蘇漢臣 「妝靚仕女図」
王詵「繡櫳曉鏡圖」
を参考に描きました。
衣装かけの服はお兄様のために円珠が仕立てたやつ。笑
「妝靚仕女図」米国ボストン美術館蔵。
蘇漢臣(1094〜1172)は徽宗画院と南宋に仕えた画家で、時代的にドンピシャです。
「天上恋歌〜金の皇女と火の薬師」連載「ミステリーボニータ」発売です。
カラーページいただいたので、子どもアイラとオリブを描きました。寒い地域の子どもが民族衣装でまるまる着膨れしてるのすっごい好き!!
10年前、遼の皇帝の春宿営地を見物に行ったアイラをおそった災難とは…?
#天上恋歌
#天上恋歌
遼の皇帝の春ナボ(宿営地)、頭魚宴と呼ばれるやつです。
氷の湖で魚をとる漁は、今でも吉林省査干湖のモンゴル族やナナイ族が行っていて、それを参考に描きました。
春ナボは、魚捕りのあともう少し気候が暖かくなると、白鳥の狩猟シーズンだったそうです。