こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
何言ってんだよ、むじなクン。縄文時代の種でも花咲かないわけがないでしょ。
3000年前の蓮の実が花を咲かせた事は我々特撮ファンには周知の事実ですから。
なお3000年前の蓮の実の花は埼玉県行田市の天然記念物です。
#小山田いく #むじな注意報 #キングコング対ゴジラ #平田昭彦 #古代蓮
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
コミケ100 2日目ということで「マリオネット師」最終回直後に発行したミニ本同人誌を再録。#小山田いく (1/2)
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
というわけでアラトさんの絵を探したけど全然メインで描いた絵が無かったわ…まあ彼は脇で魅力を発揮する人だからw
特撮知ってる人は頷いてくれるかもですが「ウルトラマンZ」のヘビクラ隊長は私の中ではアラトさんのイメージです。
#小山田いく #ウッド・ノート #大潟新人 #ジャグラスジャグラー https://t.co/2PBuhzC5O1
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
「青春の賦 」
2002年8月6日/ガラ藤村実行委員会発行。原作/高木達。島崎藤村が小諸義塾に赴く前の明治25年。藤村は明治女学校の英語教師として働き同人誌に作品を発表。作家の基礎を築く一方、女生徒の佐藤輔子と恋に落ちる。前作「表白のとき」同様舞台公演会場での限定販売。本文192p。
#小山田いく https://t.co/OPuFcn3j7j