こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
小山田いくがデビューするまでを描いた「どっくいやあ」のこのセリフって当時のチャンピオン編集長の壁村耐三の考えなんだな。チャンピオン6代目編集長岡本三司のインタビュー読んで知った。あと小山田いくの事もちょっとだけ話していた。https://t.co/yBSUOgWqGg
#小山田いく
「マッキー」ってトレンドワードあって喜んだら野球の話だった。「マッキー」と聞くと漫画『すくらっぷ・ブック』の「迎 麻紀」を連想する私は小山田いく先生の大ファン。
画像は今夏発行された合同誌「小山田いく先生ファン同窓会本4」に寄稿させていただいたオマージュ漫画の一部です。#小山田いく
新連載「ぷくらっす・ブック」第1話「怪談!?恋物語」
2017年8月刊行「小山田いくForever」に掲載。
もう掲載本が無い様子なので、公開します!
#小山田いく
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
ナンですか今日3月14日はバレンタインデーのお返しを渡すホワイトデーとか。
私は元々貰ったりしてないですから何の日でもないですが「すくらっぷ・ブック」でも第91話で「クッキーデー」の名で語られております。
心当たりある方は忘れずにメモしておきましょう。
#小山田いく
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
戌亥とこさんが小諸観光局とコラボして歌った「初恋」で小諸への観光客が急増してるそうですが、小諸ご当地ソングの元祖「こもろドカンショ」も忘れちゃならぬ。歌うは我らの永遠のアニキ・水木一郎!歌詞は六番まであるし合いの手コーラスも沢山なのでみんなで歌おうゼェーット!
#小山田いく
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
「SSSS.GRIDMAN」良かったですね!それから電子書籍版「もののけトゥモロウ」の配信も12月23日から始まりましたよ!というわけでこんなイラストはいかがっスか。あとついでに他の特撮ネタも。
#小山田いく
https://t.co/hDoJNOe8NH
https://t.co/xDEAS0Jlge
https://t.co/sGJx1HWZzg