小樽チャンネルmagazine7月号発行しました。漫画 #小樽レジェンド !載ってます。商品の企画からパッケージデザインまで女性メンバーを中心にして開発された「小樽美人シリーズ」。食材は小樽市や後志地域産の農産物を使用しています。
電子版https://t.co/rxErOwUItP
小樽チャンネルmagazine4月号発行しました。漫画 #小樽レジェンド !載ってます。作家の伊藤整が通ったとされる喫茶店の名前を冠した「魁陽亭 越治」。カフェには伊藤整や小林多喜二、石川啄木といった北海道や小樽に所縁のある作家の作品が500冊以上並んでいます。電子版 https://t.co/rxErOwUItP
漫画 #小樽レジェンド !67話
「パン ヨルトノさん 編」
香り高く深い味わいのパンが並ぶヨルトノさん。先月から小樽市張碓町にお引っ越しされて営業しています。#小樽 #漫画 #パンの記念日 https://t.co/r8tVLwAalj
漫画 #小樽レジェンド !97話
「渋沢栄一 編」
小樽にゆかりのある実業家の渋沢栄一氏。2024年度に新しい1万円札の絵柄に採用されることが決まっています。渋沢が遺した名言にたるこは…。
お知らせが遅くなりましたが、小樽のフリーペーパー「小樽チャンネルmagazine」9月号発行中です。漫画 #小樽レジェンド !第106話載ってます。
札幌千秋庵さんの「銭函金助」は薄い板状のかりんとう。昔、小樽が鰊漁で栄えていた時代への郷愁を感じさせるお菓子です。
https://t.co/5V79NRNRVv
小樽チャンネルmagazine2月号発行しました。漫画 #小樽レジェンド !51話載ってます。小樽百貨UNGA↑色内本店には、小樽や北前船の歴史のオリジナル商品、北前船寄港地の名産品も揃ってます。山形県の昔なつかしのお菓子とは…?電子版→https://t.co/rxErOwUItP #小樽
漫画 #小樽レジェンド !過去作
『小樽文学館 編』
※「サカナクション山口一郎さんの本箱展」は終了しました。