地方誌『びんご経済レポート』様の毎月1日号で4コマ漫画を連載させていただいていますが、11月1日号は「選択を示す用語『又(また)は』と『若(も)しくは』の法令上の使い分けルール」後編。 #びんご日記アラカルト #尾道 
   地方誌『びんご経済レポート』12月1日号届いた。今回の4コマ漫画は「雑煮用のお餅の形」をテーマにしました。#びんご日記アラカルト #尾道 
   地方誌『びんご経済レポート』2月1日号が届いた。今号用に描いた4コマ漫画は、並べてつなぐ接続詞「及び」と「並びに」の法令上の使い分けルール前編。 前職では公文書を作ることもあったので、必要な知識のひとつでした。 #びんご日記アラカルト #尾道 
   地方誌『びんご経済レポート』3月1日号が届いた。今号用に描いた4コマ漫画は、並べてつなぐ接続詞「及び」と「並びに」の法令上の使い分けルール(後編)。 このルールを知ってると、条文の構成を理解しやすいです。 #びんご日記アラカルト #尾道 #今月描いた絵を晒そう 
   2023年は1月15日(日)開催予定だった尾道市百島(ももしま)の「お弓神事」。開催中止となったようです…。#尾道 
   地方誌『びんご経済レポート』6月1日号が届いた。今号用に描いた漫画(第14話)は「『時』と『とき』の使い分けルール」(前編)。
「困った時の神頼み」
「困ったときの神頼み」
法令文や行政文書等で表記する場合、正しいのはどっち?  #びんご日記アラカルト #尾道