毎年恒例!【1年を振り返る 2019/2月】
連載では鷹桑秀平の登山ガイド編など。
PEAKS3月号にインタビュー掲載。
#山と食欲と私
毎年恒例!【1年を振り返る 2020/3月】
漫画連載は中央アルプス木曽駒〜空木縦走編(昨年取材しておいたもの)スタート。鮎美ちゃんツェルト泊に挑戦。山歩き日誌は大楠山、開聞岳。
#山と食欲と私
「ベスト山ごはん10〜はじめて読むならこの1冊」には、本編10本のほか、作品1品ごとに作者コメントをつけています。ツイッターで募集したみなさんのコメントも!
他に、
山と渓谷社から出ている公式レシピ本の、該当レシピページもモリッと収録!
https://t.co/qQKogK2GfO
#山と食欲と私
毎年恒例!【1年を振り返る 2019/3月】
連載では瀧さんの山小屋生活、地下足袋回を描く。
ほか特になし。
#山と食欲と私
56話更新されました。/山と食欲と私 | くらげバンチ http://www.kurage-bunch.com/manga/yamashoku/56/ … #山と食欲と私 @Bunch_Shinchoさんから
"My best condition is just before I get out to breath."
"Oh... Even I can't stop me now."
"It feels great!"
"I walk in my own personal rhythm... and it feels so good."
"I'm turning those breakfast calories into energy!"
#learnenglish #manga #山と食欲と私
次回、無料公開になるのはこちら。
久しぶり、黒蓮さん回です。大間崎で妙な人物と出会い、二人は霊峰・恐山へーーー。
有料で先読みできますよ〜〜。
この回からは16巻収録分になりそうです。コミックス派の方は、16巻までお待ちください…!
#山と食欲と私 https://t.co/1u58OUxQ3g
今回の「山食」の議題は、いかに軽量化しつつこぼさずに調味料を持ち運べるか。あれこれ工夫する様子が面白い!
ホットサンドメーカーで作る、ライスバーガーも垂涎必至😍
#山と食欲と私 - 信濃川日出雄 / 106話 しみしみのかき揚げライスバーガー | くらげバンチ https://t.co/FeCV5HV2SP
毎年恒例!【1年を振り返る 2020/2月】
コロナ禍によるstayhome。予定していた取材などキャンセル。漫画連載は浜栗ちゃん登場、朝里ちゃんとおうちキャンプ。山歩き日誌は石鎚山、達磨山。
#山と食欲と私
「#山と食欲と私」の最新話、更新されました!
なんと、鮎美ちゃんが九州へ!その理由とは…?
山の上で料理する大分県名物のとり天うどん、格別です♪
さらに博多名物の〇〇鍋も登場…!?
九州大分・くじゅう編1 とり天うどんともつ鍋 | くらげバンチ https://t.co/VOhiqowIgF